チェーンメンテナンス | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

GOTALさまの商品お取り扱い始めました


いつもありがとうございます!
MCFWitmasa です(^-^)

「GOTAL」
ロードバイクのレースサポート等をされているメーカーさま。 

ロードバイクとモト。
それぞれの共通点といえば、

ドライブチェーンのメンテナンスと、
各部のフリクション低減。

ドライブチェーンのメンテナンスについては、
ロードバイクユーザ-さまも
オートバイのユーザーさまも
拘りを持って作業されているかと思います。

当方もドライブチェーンの取り扱いには少し拘りがございますので、

日頃メンテナンス性が良い洗浄剤と潤滑剤はないかなと色々と探している時に、

X(Twitter)で出会ったのがGOTALというメーカーさま。

チェーンディグリーザーの素は
お湯に溶かして使用する洗浄剤。

チェーンメンテナンスや、
新品チェーンのセットアップ前にも使用しています。


洗浄後は、
水やお湯で洗浄液をしっかりと洗い流します。


お湯が使えれば、後の乾燥も早いので便利です。

ロードバイクのユーザーさま達は、
適当な大きさの段ボール箱に洗浄し水切りしたチェーンを入れて、ヘアードライヤー等を使った温室を作って強制乾燥させていたりと工夫されています。

ボクの現在の作業環境では大型のオーブンが使えますので20分ほどオーブンで強制乾燥させています。


洗浄から乾燥が終われば、
7663-LUB を塗布していきます。


オートバイの場合、
シールチェーンのゴムシールへの適合を気にされるかと思いますが、
そこはボク自身の車輌である、
ZRXDAEG にて約1年間テストしていますので問題はないかと。

塗布量はほんの少し。
す~っと浸透していくのが面白いですよ。

7663-LUB はドライブチェーンの他、
クラッチワイヤー等のメンテナンスにも使えますので、
1本持っておけば色々と便利かと思います。


といったところで👋