NTGC SPA直入 後編 | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

9月14日 土曜日

Ninja Team Green Cup 第4戦

予選、決勝日


NTGC SPA直入 前編 は、こちらからどうぞ


この日のタイムスケジュールはこのような感じ。


お天気は、予報通りの雨
とりあえずは前日の転倒の事も踏まえて、
マシーンと身体のチェックを兼ねての走行をしていただきました。


本戦日には、ゼッケン23番の中村さんも合流。


いよいよ、
Ninja Team Green Cup 第4戦 がスター卜です。


お二人とも練習走行を無事に終え、
マシーンチェックも完了。

23号車の中村さんのマシーンは、
数日前に Wit 仕様にセットアップしてからの初乗りですのでそのままで予選に。

24号車の長池さんのマシーンは、
ドライセットのままでしたので、
練習走行のインターバル中にウェットのセットに変更。

雨雲レーダーでは、
予選時に雨は降らないと踏んでいたのですが、
決勝時にはレース途中からの降雨も踏まえ、
感覚を掴む為にウェットのセットで予選に挑んでいただくという流れ。

予選前には、
選手受け付けや、マシーンや装備品を含めた車検などなど。


そして、予選。


コースコンディションは、
ハーフウェットでの予選となりました。

予選の順位は、

24号車は 2列目6番手

23号車は 7列目 20番手


そして迎える決勝レース!

レース終盤に少し降雨がありましたが、
ほぼドライ路面での決勝でございました。

レース結果としては、

MCFWit レーシング Moty's #24 長池さんは
クラス2 にて総合5位 クラス5位 でゴール

姫路カワサキ MCFWit レーシング556 #23 中村さんは
クラス1 にて総合20位 クラス8位 でゴール

となりました🏁

今大会の総評として、
連続表彰台は逃してしまいましたが、
これもレースで結果は結果として受け入れる事が大切かなと思います。

得られたモノとしては、
ライダーお二人ともに前年度のSPA直入のベストLAPを更新し、
過去の自分には勝つことが出来た事。
これは正直に嬉しく思いますし、
感謝でございます。



最後に、

今大会も色々な方にお声掛けいただき、
楽しく過ごさせていただけました。

大会ご参加の皆様
休業にご理解、ご協力くださいました当店のお客様方
大会主催の皆様、並びにスタッフの皆様
SPA直入の関係者の皆様

いつもありがとうございます(^-^)

といったところで、
Ninja Team Green Cup 第4戦
九州 SPA直入 参戦記でございました👋















で、

最終戦の

MOTEGI

どうしよう?

シリーズランキングトップとの差は1ポイント

行く??

さて…

カミング・スーン