車検、車両のメンテナンスなどなど、
本日はこちらの車両でございます🔧

こんばんは👋
いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWit の masa です👍️
こちらの車両のホイールも、
STMベアリングへのアップグレードをさせて頂いていますので、
組み付け時に発行させて頂きました、
STMベアリング組み付け品質証明書のデータと照らし合わせチェックさせて頂きました。

チェックの結果は、
前後ホイール共に良好。フロントホイールにつきましてはベアリングの馴染みが進みプラス3分ほど回転時間が伸びていました。

ホイールベアリングのチェック後は、
ブレーキ周りのメンテナンス。
前回メンテナンスさせていただいてから走行距離はそれほど伸びてはいませんが、
それなりの汚れと、暫くの放置によるキャリパーのピストンシールには若干の固着がありましたので、洗浄を行いグリスアップ。そして揉み出しを行いキャリパーのピストンシールを馴染ませました。

からの、フロントホイールの車体へのセットアップ。
フロントホイールのセットアップは先日のブログでも書きましたが、色々と条件を合わせる事が大切かと思います。
特にSTMベアリングへのアップグレードでハブの抵抗を解放した場合、
フロントホイールの車体へのセットアップが不十分だとその効果も半減してしまいます。
ホイール、ブレーキキャリパーのセンター
に付け加え、フロントフォークの芯、アクスルシャフトの芯など、ちょうど良いところを見つけて組み立てるとバイクの動きがとても素直になりますので、
是非一度とことん時間を費やしてやってみると面白いと思おます。
といったところで今日はこの辺りで👋
MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします👍️
初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。
各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓