スロットルポジションセンサー | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

エンジンチェックランプ点灯の症状改善しました。


症状発生条件の確認からトラブルシュートはこちらから

↓↓↓↓↓



こんばんは👋
いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です👍️

ということで、
オーダーしていたスロットルポジションセンサーが到着しましたので、

早速作業再開でございます。

先ずは、
不調となっているスロットルポジションセンサーの抵抗値の変化のしかた。


不調となっているスロットルポジションセンサーの抵抗値はフラフラしていますが、

新品のスロットルポジションセンサーを実際にキャブレターに取り付け、スロットルを操作してみるとこんな感じ。


抵抗値はスロットル操作に連動してリニアに変化し、
スロットル全開付近の開度80%から90%付近でO.Lとなっています。

この後、
数10キロ試運転を行い、前回エンジンチェックランプが点灯したときと同じ走行パターンを繰り返しましたが、
症状の発生はありませんので無事に改善できたと思います。

スロットルポジションセンサー交換後は、
スロットル操作に対してのエンジンのツキも良くなったように感じます。

という訳で、
お時間をいただきましたが、
車両点検およびメンテナンス完了でございます。


といったところで今日はこの辺りで👋



MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします👍️

初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。


各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓




ここからは、私個人のアカウントでございます。