メンテナンス | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

お預かりしたバイクのメンテナンスを進めています。


こんばんは👋
いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です👍️

ブレーキキャリパーも定期的にかつ早めのメンテナンスが性能維持のポイントになります。

ですので、
当店ではメンテナンスでご入庫頂いた場合はブレーキキャリパーの洗浄、メンテナンス、グリスアップは必ず行っています。

作業の大まかな流れとしては、
まず汚れを洗い流します。


キャリパーの洗浄が終われば、


お次はキャリパーピストンに付着しているしつこい汚れの除去。


少ししつこい汚れですが、
ラバーグリス等を塗布し磨く様に拭き取ればキレイになります。


とはいえ、
こちらの車両は定期的にメンテナンスをさせて頂いていますので、短時間で汚れを落とす事が出来ましたが、
何年もメンテナンスを行っていない様ですとなかなかキレイにはなりませんので、ご留意下さい。

ブレーキキャリパーの洗浄とメンテナンス(キャリパーシールのグリスアップなど)が終われば、
お次はブレーキパッドの洗浄。

こちらも汚れを洗い流して、


磨きます。


僕の場合は、
新品のブレーキパッド(塗装がされていないもの)
を装着する際も同じように磨きを入れた後に装着しています。狙いは色々。


と言ったところで、
今日はこの辺りで👋


そういえば、
先月の7月27日に参加させて頂いた
カワサキ401会サーキットミーティングのイベントレポートが、
カワサキ401会のホームページにて公開されていましたので、お写真を拝借。

ピットインの合図をする私

ZX-25Rでのワンメイクレース後の私

う~ん
太ったね✨



MCFWit では色々なSNSをやっていますので、こちらも宜しくお願いいたします👍️





ここからは私個人のアカウントでございます👍️