エンジンオイル | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

エンジンオイルのブレンドやっています音譜


こんばんは👋
いつもお世話になっております。
香川県のバイク屋
MCFWit 代表のmasaです👍️

今回ご購入頂いたエンジンオイルは、

僕自身もとってもお世話になっている
Moty'sさんのエンジンオイル

多数ラインナップがあるなかから今回チョイスしたのは、

ZRX1200シリーズにおすすめなエンジンオイル


Moty's M259

こちらのエンジンオイルは鉱物油ですが、
狙いはそこにあって鉱物油特有の強固な油膜特性と、そこからもたらされるトルク感。
そして、しっとりと回るエンジンフィーリングとしっかりとしたシフトフィーリングが得られるエンジンオイルですウインク

粘度は20w-50と

15w-40

僕自身のZRXDAEGで色々試した結果、

15w-40だと少し、もの足りない感じで
20w-50ではサーキット走行を数時間こなしても安定したフィーリングが得られる反面、冷間時が少し重く感じ、

ウォームアップが十分に行えない街乗りやツーリングの時ではその部分がネガティブに感じる事があります。

そこで、
双方をブレンドし、街乗りユースなお客様へはちょうどいいところに持っていってお使い頂いているという訳。

このオイルのブレンドの
比率をお教えする事は出来ませんが、


実際に使用になられた感想や、
エンジンの特性等を踏まえ季節ごとや、走行するステージを考慮して調合具合を微妙に変え、そのフィーリングの変化をお客様と一緒に楽しんでいます。


といったところで今日はこの辺りで👋


MCFWit では色々のSNSを活用していますので、
こちらも宜しくお願いします👍️


Twitterはこちらから→自由人masaのTwitter

Instagramはこちらから→自由人masaのInstagram

Facebookはこちらから→MCFWitのFacebook 


ホームページはこちらから→MCFWitのホームページ