但馬空港に
セレブ農家のみさとです。
ごきげんよう

24日から但馬空港に来てます。
ここでけん引免許(農耕用限定)取得に向けて、実技講習をし試験を受けてきます。
慣れないけん引に頭の中は???
どっちにハンドルを回せばいいの?
出来ないことがおもしろくなってしまって、笑いが止まらず

さて、合格出来るのやら?
2日間しっかり練習してきます

農家あるある
セレブ農家のみさとです。
ごきげんよう

野菜が苦手でと言うとよく驚かれます。
克服しつつありますが、
コレ、農家あるあるなんです

農家はお野菜が大好きだと思われてる方が多いようですが、そうでもないんです。
ナゼ?
少しずついろんな野菜を食べてたら、嫌いになることはなかったかもしれませんが、同じものばかりをドッサリ大量に、料理のレパートリーも少なく
えぇ〜 今日もコレ?

って、小さい頃はよく言ってました。
我が家は、両親がまだ会社員の頃、祖父母の3世代同居なので、平日の夜ご飯は祖母が作ってたので、煮物中心
夏野菜も煮物に
アク抜き、油通し、湯通しなど一切なく
鍋にドォーン❗️
茄子の皮の色が他の野菜に移り、ドス黒い煮物でした。
これが嫌で嫌で

自分が野菜を出荷するまで、食わず嫌いでした。
なぜ、克服できたかはまた別の機会に
農業がしたい方は
セレブ農家のみさとです。
ちちんぷいぷい「昔の人は偉かった」に出て、
見たよ〜
って友だちから連絡があったり、
ポン菓子が欲しいです
と置いている販売先店舗に連絡が入ってきてます。
ありがたいことです。
感謝しております。
山田錦のポン菓子以外に、興味を持っていただけ問い合わせが多いのは
農業がしたいんです!!
そんな人にはココ

ひょうご就農支援センターに相談するように伝えます。
ココには農家をサポートしてきたプロフェッショナルな方がいて親身に相談にのっていただけます。
ご興味のある方は、予約して相談に行かれたらいかがでしょうか?
ちちんぷいぷい出演しました♪
セレブ農家のみさとです♪
やっと言える(笑)
ちちんぷいぷいの「昔の人は偉かった」
に出演しました♪
ちちんぷいぷいで紹介された
「山田錦のポン菓子」は
9月末まで暑さで、砂糖が溶けてしまい
納得のいく商品にならないので、
お休みさせていただいております。
10月から再開しますので、
予約を承ります。
下記の店舗にお問い合わせください。
甘い昔ながらのポン菓子は
お休みいただいてますが
新商品のおつまみポン菓子
「食べる山田錦」は販売中です。
この「食べる山田錦」は
山田錦の米粉と小麦粉でマカロニを作り、
ポン菓子機でドォォォォーンって
味付けはお酒のアテになるように
リッチコンソメ
トリュフ塩
辛子明太
わさび醤油
青さ塩があります。
油で揚げてないのでヘルシー
ポン菓子なのに甘くない
お酒のアテになる新しいポン菓子です。
一度ご賞味あれ