おはようございます

今朝は、事務処理がたまってしまっているので郡山から更新です叫び

昨日は裏磐梯桧原湖でお宝回収作業でした

(お宝が捨ててあったのです・・・?)


そのお宝はREVXP(R)



海・湖・洋-CA3H2015.jpg
今回作業に使用するのはご覧のスコップ・牽引ロープ・ハンマー・プラスチックのプレート(正式名称は、BUDDY TOW PRO)

そして、作業に欠かせないスノーモビル(SKIDOO,SWT V800)

私の相棒ですクラッカー


湖に放置されたスノーモビルの牽引引き上げ作業現場は、裏磐梯桧原湖檜原本村(やまぐっち様 屋形船前 600M付近)


天候は曇り いざ出発   と  準備していたら・・・

珍しい人に会いました (本山氏)http://ameblo.jp/wakasagi-mount/

撮影に来ていたようです

ちょっと雑談後  出発

信号機


本村前は、かなり雪があり湖は2~3回モビルで踏みつけると雪がシャーベットになる状態です。モビルから降りて歩いてみると すぼ  ズぼっとすねあたりまでもぐり水が浮いてくる状態

今シーズンはかなり雪多いんだなと感じました


放置モビルの周りと牽引して行く道を作ったので牽引準備に・・・


海・湖・洋-CA3H2017.jpg

まずは、モビルを横にして  スキーについた氷と雪をハンマーで落とし

秘密兵器を装着


秘密兵器はすぐれもの



海・湖・洋-CA3H2016.jpg

スノーモビルのキャタに秘密兵器を画像の状態に装着いたしました

準備完了です


モビルを元の状態に戻し牽引ロープを付けて相棒をスタートさせれば

あっという間に牽引作業終了であります


合格 本日の収穫  スノーモビル1台なりチョキ


毎度ありって感じですかねドクロ


同じようなことを、国民休暇村でも行ったので  本日 スノーモビル2台収穫いたしましたニコニコ


トレーラに積み込んで、秘密基地の工場に運搬です


久々に  大物収穫です   音譜