怪しいサイトかどうか見極めは難しい! | 手作り・ネパール大好きのまりねえのブログ

手作り・ネパール大好きのまりねえのブログ

手芸が好きで、そんな人を集めてネットショップをしたいと考えていたら、ネパールでのボランチアとの出会いがあり、それをきっかけにネパール製品を販売することになりました。ネパールのことをもっと多くの人に知ってもらいたくてブログを始めました。

 2日前ラインに親しい人からメールが送られてきて、その内容がこのサイトに招待させてほしいという物でした。5人紹介すると無料でもらえる何かがあるようです。これってねずみ講のような商売ですよね。ショッピングアプリTemuに招待されているという物でした。このTemuは以前からよく目にするサイトですが商品がばか安くてなんだか怪しい感じがしていて宣伝があってもアクセスする気にはなれませんでした。先日も私が買った山善の物が90%オフで買えると書かれていました。電化製品は安くてもすぐ壊れる、問題を起こす(火災など)をよく聞くので安いからと言って飛びつくのは返って損をすると今までの経験上感じています。特に中国製の物は粗悪品も多くて最近でもネットでミラーリングの機器を購入したらそれが中国製で全く使えず、かつ印字されていたQRコードを読み取ると中国語で表示されていて何のことかさっぱりわかりませんでした。でその時は買った先にメールで連絡したら快く返品に応じてくれたので問題はありませんでした。先日TVでもネット販売による詐欺が横行しているという話が出ていました。

 それでこのサイトをネットで検索するとサイト自体は詐欺ではないようですが、怪しいという回答が多く載っていました。中国系のサイトでアメリカでもユーザーがたくさんいるという話も載っていましたが、何せ中国系と聞くと不信感を抱かざる得ません。中国の個人に対する統制の仕方が半端じゃないからです。2019年に行ったウイグる自治区では写真を撮られパスポートの提示をなんども求められ、旅行者を最初から疑ってかかている感じです。中国の携帯ファーウエイが普及した時にデータが盗み取られているという話も飛び交いました。国家に忠誠を求める国ですからさもありんなんという感じがしています。ですから中国製とか中国産とか聞くと買うのをためらうのも事実です。安かろう悪かろうのイメージが濃いです。ですが多くの企業が中国の工場で生産しているのも事実ですからすべてが悪いというわけではないのです。その見極めは大変難しいです。

 このサイト悪評の方が勝っている感じでした。やはり頼まれたけれどあとで問題が起こってもお互い気まずくなるのでお断りしました。どうやら娘がそのサイトで色々購入していて問題もないという事で頼まれたみたいです。でも送ってきた本人も何だか不安だったようで頼んだ所には連絡を入れると言っていました。一寸水を差したような気分になりましたが、後の憂いを考えるとやはりお互いにとって止めて正解だと思います。本人が納得づくで利用するは問題ないと思います。ネットサイトを見極めるのは難しいなあ!とつくづく感じます。