MSIBATAの外大便り

MSIBATAの外大便り

学び直しで神戸市外国語大学に社会人入学したのを機会にブログ名も変更しました。
慣れない語学の学習、日々の予想だにしない様子をお伝えできればと思います。
大衆食堂、大衆喫茶、大衆酒場関係の記事は↓
https://mshibata.hatenadiary.jp/

やっと先週の土曜日から夏休みになりました。

同じ大学でも試験等の関係で全員が同じ日から夏休みというわけではありません。

 

 

夏休み初日は須磨にやってきました。

 

「英語で学ぶ写真学」というようなコンセプトの授業のレポートを書くために、須磨浜を眺めています。

手前に広がる須磨の浜、写真上には蒼い空と白い雲、いい写真ですね。

 

 

目的の写真をカメラに収めることができましたので、おきまりの角打ちへ。

 

 

 

角打ち文庫も充実してきました。

 

夏休みにはなったものの、レポート課題などが残っていたりします。

そこで8月末が締め切りの分も含めて提出を済ませました。

 

今学期は散々で、もう試験を受けるのもレポートを出すのも止めようと思った科目もあります。

何が問題なのか、やはり教員の資質や講義内容がつまらないことに原因があると思います。

後期は、そんなことがないようにシラバスをしっかり検討して受講する科目を決めたいと思います。

 

 

 

前田酒店のお客さんに神戸市外国語大学で学んでいるHさんがおられ、前田酒店の一角に書庫といいますか、○○文庫を持っておれらます。

わたしも外大に入学時に外大図書館に寄贈を申し出ました。しかし、場所がないとかの常套句で断られてしましました。そんなこともあり、前田酒店の一角に角打ちならぬ書庫を設けさせていただくことにしました。

 

 

今回、Hさんの蔵書の横に、神戸立ち呑み八十八カ所巡礼、神戸立ち呑み巡礼初版(パソコンで出力した版)、明治安田生命関西を考える会の冊子「関西元気百景」(寄稿しています)、北九州角打ち文化研究会の「角打ちのすすめ」(コピー版)を置かせていただきました。

 

須磨と言えばビーチボーイズが「想い出のスマ浜」を歌っていましたね。

 

 

 

話の続きは↓

 

 

 

今後、充実させていきますので、前田酒店に行かれましたら、ぜひ手にとって読んでください。

 

 

前回の記事から一か月近く経ってしまいました。

相変わらず大学は忙しいです。

 

さて、日本IBMが1984年に発売したパソコンにIBM PC JXという機種があります。

 

 

詳しくはこちらの私のサイトをどうぞ↓

 


長いこと愛着もって使ってきたが、あるときシステムもマニュアルもすべて廃棄し、ホームページだけを残していまに至ってます。

 

 

 

 

 

 

どちらかのサイトを見てのことだろう、先日メールが届いた。
過去にもフィンランンドからIBM PC JXのシステムユニットが欲しいと手紙がきて譲ったことがあった。
これだからパソコン通信の世界は楽しい。

今回はシンミ・ヴァルゲイルソン(Simmi Valgeirsson)さんから。

 

続きは

 

 

 

 

 

 

明治安田生命「関西を考える会」が毎年6月に発行している冊子があります。
2024年は「関西元気百景-元気になれる場所・イベント-」がテーマです。

「関西を考える会」WEBの一部を引用いたします。

 

関西には、ユネスコ世界文化遺産に登録されたパワースポットや阪神タイガースの本拠地で高校野球のメッカでもある甲子園球場をはじめとして、人々が元気になれる場所・イベントが数多くあります。本冊子をお読みいただき、古くから愛される名所旧跡に加え、自然・風景、建築・建造物、スポーツ施設・コンサートホール、テーマパーク・商店街、さらには祭礼・イベントなど、さまざまな“関西の元気”に触れて、英気を養っていただければ幸いです。

 

(私も明石海峡大橋、グリーンスタジアム神戸、新開地と立ち飲みと純喫茶、塩屋の街と旧グッゲンハイム邸、新梅田食道街、琵琶湖大橋などを寄稿させていただいております。)

冊子(無料。おひとり一冊限り)をご希望の方は、「関西を考える会」まで行くか、関西2府4県の明治安田生命「 ご来店窓口」で入手できます。
郵送希望の場合は、返信用送料310円分(2024年6月現在、10月に値上げが予定)の切手同封のうえ、「関西を考える会」まで封書でお申し込みください。

〒541-0054
大阪市中央区南本町1-7-15明治安田生命堺筋本町ビル9階
明治安田生命 総務部 大阪総務室「関西を考える会」
電話:06-6260-2513
URL https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/kansai/
 

何年ぶりかで蕾を付けたサボテンでございます。

 

 

このサボテンの花は一日で終わります。

 

短毛丸という種類です。

 

 

 

花の命は短くて、われわれの人生もしかり。

 

今日は年金支給日、つつじが丘の郵便局も銀行ATMも行列してました。

 

さて、今日の授業が終われば、ひさしぶりにあの店に寄りたいなあ。

でも飲みすぎには注意!

 

皆様にとりまして、いい日でありますように。

 

 

5月18日のブログでお伝えしておりました、喫茶みどりの記事がやっと掲載になりました。
いろんな事情で取材から一か月の時間かかりました。
 

 

すごく良い記事になっていると私は思います。

この記事に励まされる方も少なくないと思います。

取材時のブログ記事はこちら↓

 

 

保険所の営業許可が残っている間は続けていただきたいです。
 

やっと地元新聞の昨日の夕刊紙面で紹介されました。
 

 

 

最近は夕刊はコンビニで入手できず、xのフォロワーさんから提供していただきました。
ありがとうございます。

少しでも「角打ち」が好きな人が増えるといいなあと思います。

 

怒涛の一週間が終わりまして、今日と明日は休息日です。

 

 

気になっていた梅の収穫を試みました。

 

 

無残な結果になりました。

ラジオのニュースでも今年の不作が伝えられていました。

1kgにもはるかに及びません。

 

 

側溝に落ちていましたので、もう少し早く収穫すれば、もうちょっと多く採れたかもしれません。

 

今回は梅酒にもできません。

 

5月に写真に撮った梅はどこへ。

 

 

 

こんなに収穫できた年もあったのになあ。

 

 

 

 

昨日、英会話の授業で、言葉を英語で説明するグループワークがありました。

その中で「朧月」がありましたが、なんて説明したらいいのかむつかしい。

そこで思いだしたのが植物の「朧月」です。

 

 

世話もしないのに風雨に耐えて育っています。

 

電子辞書を引くと「朧月夜」がでてきて、「a night with a hazy moon 」と訳されています。

 

hazy は、「かすんだ」とか「もやのかかった」という意味のようですが、「酔っぱらった」という意味もあるようです。

 

 

庭のガクアジサイです。

外側の花びらのようなものはガクです。
小さな粒が花ですが、まだ蕾ですね。

 

 

同じ種類のサボテンが三つありまして、全部が咲きました。

 

 

ちょっと前まで、一番右のサボテンが花を三つも咲かせていました。

 

この種類は、何度も蕾ができますので、まだまだ楽しめます。