masahiro's blog

masahiro's blog

All the lives are just like bubbles being floated down a river.

(6月)

6月初旬の夕刻、岐阜県南部の交通量の殆ど無い農道を車で走っていると、前方を小動物が横切りました。

車を徐行させてから停めてよく見ると、道端に一匹のキツネが佇んでいました🦊


ここ数年では、三重県のいなべ市内や桑名市の堤防道路でも運転中にキツネらしき動物を見かけたことがありましたが、写真を撮れる位に近づけたのは初めてでした

近年、名古屋市やその他の都市部でもキツネの目撃例が増えているようですが、僕の子供の頃は近隣で狐を見たというような話は聞いたこともありませんでした

今は、水や空気などは僕らの子供の頃よりは随分と綺麗になり、人口や経済は停滞或いは右肩下がりと言っていいような世の中ですが、その分、人以外の動物にとっては暮らしやすくなっているのかもしれません

 

 

(7月)

7月中旬、愛知県愛西市立田町(旧立田村)に蓮の花を見に出かけました

立田村と言えば古くから蓮根の産地として有名であり、道の駅「立田ふれあいの里」の近くには散策・撮影のできるような、蓮田があります

 

(8月)

 

8月下旬の猛暑の中、国営木曽三川公園に立ち寄りました

八重咲のヒマワリは初めて見ました

 

 

(9月)

 

9月末、いなべ市内へ向日葵を見に行ってみると、彼岸花が桑名市内の数倍以上の規模で咲いていました

 

(10月)

桑名市内のコスモスです

 

10月下旬、くわな商工まつりが開催されました

 

 

(11月)

 

11月下旬、東員町中部公園の紅葉です

 

こちらは北勢中央公園です

 


(12月)

 

 

 

今年はベランダで大葉(シソ)とシシトウを育てました

大葉はなかなか薬味や付け合わせ以外に使い途が無く、シシトウはかなりの確率で激辛の「当たり」がありました

シソは沢山の実が付きましたので醤油漬けと天ぷらにしました

(天ぷらは市販の天ぷら粉のおかげで美味しく揚がりました)

(黒い点々が見えるのがシソの花穂です)

 

以上、今年の振り返りでした

御覧いただき有難うございました

 

 

 

 

(4月)

4月初め、鈴鹿市で用事があった帰りに鈴鹿フラワーパークに立ち寄りました

こちらも通常のソメイヨシノに加えて、八重桜や枝垂れなど多様な品種が植えられていて、時期が良く天気も良かった所為があるかもしれませんが、大変ゴージャスで見応えがあり、個人的にですが今年のベスト桜スポットに挙げたいと思います(ただし家族連れやカップルなど人は多かったですが⤵)

 

 

 

この日は、さらに菰野町役場、三重県民の森、北勢中央公園へと足を延ばしました

 

北勢中央公園は野球グラウンドの周囲に、こちらも多くの品種の桜が植えられていて大変見事です

大変広い公園なので散歩には最適です

 

 

 

 

4月10日頃になると八重桜も満開の時期を迎えました

 

 

4月下旬の四日市市、海沿いの富双緑地です

検索によればハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花

カリフォルニア州の州花だそうです

四日市市の姉妹都市はカリフォルニア州ロングビーチ市なのでその関係でしょうか

 

 

 

 

岐阜県羽島市の長良川沿いを車で走っていると、堤防一面に深紅の不思議な花がびっしりと咲いていました。後で調べてみるとベニバナツメクサ(クリムゾンクローバー)という植物で明治期に牧草として海外から導入されたそうです。三重県や愛知県では見たことがありませんし、同じ岐阜県でも揖斐川沿いには咲いていませんでした

 

ナヨクサフジと一緒に咲いている場所も多く、綺麗でもありますし、野生の雑草とは思えない、ちょっと神秘的な光景でもあります

 

 

こちらも河原に咲いていた花ですが、調べると桐の花だと知って驚きました。桐というと高級箪笥や桐の箱のイメージですが、こんな大きくて(高さ4~5cm)立派な花が咲くとは知りませんでした

 

(5月)

 

ゴールデンウィークに入り、北勢線大泉駅近くのネモフィラ畑を見に行きました

 

 

センダン(栴檀)の花。センダンは漢方薬原料や除虫剤として利用され、現代でも色々な薬効が期待されているようです

 

 

 

【その3】に続きます

2023年も残すところ僅かとなりました。今年撮った写真などをまとめて振り返ってみたいと思います。内容はいつもと変わらず、桜が5割、それ以外の花が4割、その他の写真が1割程度でした

 

1月、2月は載せるものがありませんでしたので3月からスタートします

 

3月初旬、桑名城址では紅白の梅が見頃を迎えていました

 

こちらは早咲きの桜でしょうか

 

 

こちらは岐阜県南部の河津桜です

 

3月半ば、四日市市の垂坂公園に立ち寄ってみると、桜はまだこれからでしたが、春らしい花々が盛りを迎えていました

 

ハナモモ

 

画像検索ではレンギョウの花のようです。連翹として漢方薬ではよく用いられる植物です

 

下旬には桜も見頃を迎えました。三重県川越町の南端にある火力発電所の隣には川越緑地公園という細長い公園があります

この公園の桑名寄りの一角には様々な品種の桜が植えられています

この日も平日の昼間ではありましたが、僕以外に人は見当たりませんでした。静かに桜を見たい方には穴場と言えるかもしれません

 

コブシの花も沢山咲いていました

 

 

 

ローズマリーの花のようです

 

桑名市多度運動公園付近の桜です

 

こちらは愛知・三重県境の鍋田堤です

 

 

名古屋市港区の戸田川緑地では八重桜を含む多様な品種の桜が見られます

 

夜の桑名市九華公園です

 

 

 

3月30日、岐阜県南部の桜の名所を探して海津市にある大榑川堤を訪れました

 

 

よく行く羽根谷だんだん公園でも八重桜が咲き出していました

 

 

桑名市の旧桜堤防付近です

 

【その2】に続きます