NPO法人 わらべうたベビーマッサージ 研究会では

全国各地で今年もチャリティを開催致します!

お近くの方はご参加、お待ちしています音譜

 


決定カラー

 

私たちに出来る事は

ドキドキ忘れない事ドキドキ

 

そして細やかでも

ドキドキ続ける事ドキドキ

 

それから…しみじみ思うのです

 

こうして暮らしていることが当たり前じゃないんだな~~

普通に暮せることが

普通であるってことが

本当に幸せなことなんだ…って

子育て奮闘中のママたち

毎日、大変だけど

今日もしっかり赤ちゃん抱きしめて下さいドキドキ

 

 

ぐらんまロゴ

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

                    
 
 
       
 
 

 

お腹にいた時から沢山心配したけれど

無事に生まれてきてくれましたドキドキドキドキ

でもチョット小さかった

初めての孫娘

壊れそうなお尻を持ち上げながら

オムツを変えた事

昨日の事のように思い出します…

 
その孫の音譜卒園式音譜
 
縫い上げをしても大きかった制服が短くなって…
立派に成長してくれたんだな~と幸せな気持ちさにせてくれますp
この子との出会いが
ママと赤ちゃんの教室「ぐらんま」につながりました合格
 
沢山のママや赤ちゃんに出会う度
いつも、いつも思いますラブラブ
 
ママも赤ちゃんもみ~んな元気で幸せであって欲しいドキドキ
沢山の愛情をもらって大きくな~~れ!!
 
ぐらんまに出来る事なんて
ちっぽけなものかもしれません
 
でも、ママのいろんな思いを聞いてあげたい
頑張ってるママたちに心からのエールを贈りたい
赤ちゃんにはママとの(もちろんパパもジィジやバァバも)
あったかい時間を楽しんで欲しいニコニコ
そんな思いで教室活動をしていますビックリマーク
 
ぐらんまロゴ
そしてね
4月から彼女が入学する小学校で
「絵本読み聞かせ隊」の一員として
ボランティアに参加することになりましたグッド!
 
彼女の存在のお陰で
地域の方たちとの新たな関りが生まれますクラッカー
 
それからもう一つ
5月から京橋のあかね助産院にて
産後ダンスの教室をさせて頂くことになりました
 
ぐらんまにとって
いろんな意味で、心新たに進めそうな春…ですビックリマーク
 
まだ寒い風の中
鼠色の衣を脱いだ紫色のもくれんを見つけました
何だがチョット嬉しくなって
下手な写真をパチリにひひ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

風が冷たくて

まるで冬みたいな日ですねあせる

でも自然はちゃんと春に向かってる…

モクレンや桜のつぼみ音譜

少しずつ大きくなってる音譜

 

チョット冬眠状態だった

ママと赤ちゃんの教室「 ぐらんま 」ですが

自宅教室を中心に出張レッスン

子育てサロンでのボランティアレッスンやりますよぉ~~smile

そして…

5月から京橋のあかね助産院

教室をさせて頂くことになりました!!ラブラブ

どんなママや赤ちゃんたちと出会えるか

とっても楽しみです音譜

 

今はそこに向かって、いろいろ準備中ビックリマーク

 

今年に入って

アロマテラピー講師の認定いただけました合格

マインドフルネスキッズメンタルプロ2級の認定

マインドフルネス2級講座修了l

 

いつものレッスンに加えて

もっと楽しくて興味深いこと…

お伝えできたら良いと思っていますp

 

ぐらんまロゴ

 

それから…

3・4月はわらべびファミリーがいろんなところで

震災チャリティを開催しますクラッカー

ぐらんまも微力ながら参加させていただく予定です合格

 

    ♬ 4月8日 10:00~12:00 大阪府大阪市城東区あかね助産院

            ♬ 4月29日10:30~12:30 大阪石切神社

 

これから、また

いろいろご報告させていくださいm(__)m