先日あるお母さんからこんなお話を聞きました
地域の子育て支援センターに
一番乗りでお子さんを連れて出かけたそうです
その後、月齢が少し上かなぁ~と思うお子さんを連れて来たお母さん
お子さんを下ろすなり、スマホを見だしたと…
他のお母さんが挨拶をしても返すこともなく
お子さんが何をしようが目はスマホから離さず
時々、お子さんをパチンと叩くだけ・・・
さすがにスタッフの方がそのお子さんの様子を見てらしたそうです
「気にはなったけど…何もできなかった」って
そうよね…難しいね
それを聞いて
思う事は山ほどありますが
おうちでの様子が気になって仕方ありませんでした
スマホが手元にあれば
いろんな事がすぐ調べられます
山のような情報がすぐ入手できます
ゲームでもして遊ぶこともできます
最近は殆どの人がスマホ片手に歩き
ヒヤッとする事もたくさん
お腹を満たして、オムツを変えて・・・
それだけでは赤ちゃんは生きていけないのです
お母さんの優しい笑顔、声、匂い…
愛情を一杯もらわないと生きていけないんですよぉ~
お母さんにも必要ね
赤ちゃんに何をしてあげたらいいのか分からないお母さん
自分でどうしたら良いかわからないお母さん
もしよかったら「ぐらんま」にメールくださいな
あなたの手にある、あなたのスマホから…
必ずお返事しますから
msguranma@gmail.com