愛したい?愛されたい? ブログネタ:愛したい?愛されたい? 参加中
本文はここから




今日から三連休です♪ 


皆さんはなにか予定立てていますか?


自分は給料日前なので、おとなしく家で


のんびり過ごす予定です(´∀`)




さて、今日はブログネタ




「愛したい?愛されたい?」




です。








う~ん…愛されたいですかねニコニコ


愛することももちろんですが


やっぱり愛されるほうが嬉しいですね~。




少なくとも、自分のことを大切に思って


くれてる人がひとりはいるってことですからね。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□






愛って嬉しいことばかりじゃないです。


時には、自分がどんなに愛しても届かない


ことだってあります。



何年か前にそんな経験をしました。












相手は既婚者



半年ぐらい付き合いました。


あの頃は燃えてましたね~(笑)






でもね、どんなにこちらが愛しても、最後には


家族の元に帰ってしまう…。



それなら忘れたほうがいいと


思いましたが、


忘れようとすればするほど


ますます好きになってしまう…。



忘れようとすると、いかに自分にとって


大切な人かを改めて思い知らされるんですよね。



そのときに思いました。





忘れられずに苦しむくらいなら


いっそ好きでいて苦しむほうがいい





って。


結局その女性が引っ越したことで、


自分も立ち直ることができました。





愛は苦しいことのほうが多いかもしれません。


でも、生き物の中で唯一人間に与えられた


大切な気持ち。




これからも、大切にしていきたいですね。











こんばんは。




いつもペタやコメントありがとうございますm(__)m



ここ数日、仕事がかなり忙しくてブログ投稿どころか、



いただいたコメ返すらできない状態でした。



帰りが10時過ぎ(仕事は8時から)ということもあり、



家に帰ったら酒飲んで寝るという毎日でした。



ペタだけは休憩時間や空いた時間にしていましたけどねペタ







さて、そんな忙しい仕事もヤマを越え、あとは年末の



忘年会の幹事という大役をこなすことに全力を傾ける…





はずでしたが、ここにきてそんな自分のテンションを



下げる通達が叫び









『今年度の忘年会につきまして、助成金はゼロと決定しました



のでご報告します。』







…へ?ゼロ?目



そうなんです。我が社の忘年会で毎年行われてきたビンゴゲーム。



これに出される景品は、会社のお金で買っていました。



(裏金じゃありませんよあせる




ところが、今年は一銭も出せないとのこと。



おかげで今年は飲み食いだけの忘年会と



なってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。





まあ、この不景気のご時世ですからね。



ウチの会社もほとんどの派遣さんと契約を



次々解除している中で、あまり派手にできません。



なので、例年の半分もしくは3分の1くらいかと思っていましたが




まさかゼロとは思いませんでした(^^ゞ







ただ、幹事としては景品に頭を悩ませることはなくなったので



ラクになりましたけどねドクロ



















こんばんは。



いつもたくさんのコメントやペタありがとうございます(≧▼≦)


今みなさんからのペタを携帯から返している最中ですが…



ちょっと気になったことがあったので書かせていただきます。



携帯版のブログを見ていると、たまに口がパクパクしている広告バナーがあります。



口臭対策の商品の広告らしいですが



正直こわいっす(^^ゞ



というか、キモい(笑)



インパクトは抜群ですけどね。



買いませんけどニコニコ



夜はただでさえ繋がりにくいうえ、



広告のせいで余計時間がかかることもありますが



なかなか広告バナーも面白いですね。



そのうちバナーがFLASHではなく動画になるかも…。




では再びペタ&ブログ巡りに戻ります♪






今日は会社の同僚の家にお邪魔してきました。




二人目の赤ちゃん赤ちゃんが誕生したということで、





出産祝いを持って赤ちゃんの顔を見に行ってきました。





ちなみに出産祝いは





アカチャンホンポの商品券










パンパース(新生児用)






です(笑) 





女の子なので、オシャレな服とか食器がいいかなと




思ったのですが、他からも貰うだろうし…




と思ってこのふたつにしました。








さて、お祝いを持ってお邪魔すると




ちょうど授乳中ということで




出産時の苦労話を一通り拝聴しました(笑)




そして授乳も終わり、いよいよご対面。















か、かわいい

(≧∀≦)













やっぱり赤ちゃんはカワイイですねニコニコ





母乳を飲むのもかなり体力を要するみたいで





寝ていました(^^ゞ





まるで天使のような寝顔でしたねラブラブ





20年後にまた会いたいものです(爆)









子供はこの世の宝。




子供たちが希望を持って生きていける




そんな世の中でなければならない。




そうじゃなければ、彼らが後世に




希望を持って生きていける社会を作っていけない。




まずは





「生まれてきてよかった」








彼らがそう思えるような世の中にしていくのが




自分たち大人の役目である。








赤ちゃんを見て、そんなことを感じました。




自分に何ができるかな…。







………








……
















考え中(^^ゞ









だいぶ前の話です。




土曜日の早朝、電車電車で寝ていたら




なにやら騒がしい感じがして




ふと目を覚ましたら目女子高生の集団(10人くらい)が




乗ってきました。




まあ良く言えば元気な高校生たちですから




ちょっとしたお祭り騒ぎ。





電車の中で睡眠を取ろうとしていた自分にとって





このうえなく迷惑な「騒音」でした(・ε・)





それから何駅か過ぎたある駅で、




またまた女子高生たち(5人くらい)が乗ってきました。




さっき乗ってきた子たちと同じジャージジャージ




着ていたので、






「うわ、さらにうるさくなるか!?






と戦々恐々としていました(笑)




ところが、なにやら様子がおかしい…。





さっきまでお祭り騒ぎだった女の子たちが




急に静かになり、乗ってきた女の子たちに




「おはようございますm(__)m」




って挨拶していました。そして



「こちらどうぞどうぞ




なんて席を譲っていました。





そして、後輩の女の子たちはそそくさと




隣の車両に移っていきました(笑)





その女子高は部活がさかんで、地元で有名な




強豪校なんですが、そういう学校では




死語になりつつ「上下関係」がしっかりしている




んですね~。





それかここには書けない事情



があるのかもしれませんが叫び






ちなみに、その先輩たちは老夫婦が乗ってきたら




席を譲っていましたニコニコ




「最近の若いコは…」なんて言われていますが







そんなことを言っている大人よりよっぽどしっかりしている






かもしれませんね。












こたつ派? ストーブ派? ブログネタ:こたつ派? ストーブ派? 参加中
本文はここから



今日はそうでもありませんでしたが、



近頃急に寒くなった気がしますブルブル...





特に朝晩の寒さが、だいぶ厳しくなってきました。





毎朝7時ちょっと前に家を出るんですが、





だんだん家を出る時に、空が暗くなってきました。





1月くらいだと真っ暗ですからね星空








■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







さて、本日はブログネタです。





「こたつ派? ストーブ派?」




ということですが…
























両方






















っていうのはダメですかね(笑)






まあ強いて言うならこたつ派ですかね。




ストーブはまだ出してませんが、こたつはすでにあります。




もちろんみかんもスタンバイ済みです(笑)




ただ、問題が…。


















すぐに寝てしまいます(^^ゞ



















気をつけます(`・ω・´)ゞ















思えばほど半年前





道路特定財源が否決されたとかで





4月に価格が一気に下がり↓↓





政府与党が強行採決をして、GW前に





一気に値上がりをした上ガソリンガソリン





価格が変わるたびにマスコミは、行列ができている





スタンドで取材を行い、その様子が連日テレビで





報道されていました。





当時は、「夏には200円突破も現実味を帯びてきた」





なんて騒がれていました。







~~時は流れ~~









今日スタンドにガソリンを入れに行ったら
















128円












でした(笑)







いったい、あの騒ぎはなんだったんでしょうね。





不思議にも、マスコミはどんどん安くなっていくガソリンについて





あまり報道することはありません。





なんでだろう…。





おそらく、当時の「夏には…」という報道によって




経営していたスタンドを廃業した人も多かったでしょう。




「赤字が増えて借金だらけになる前に辞めた方が…」




と考えた末だと思います。




その方たちは、今どんな思いで今のガソリン価格を




見ているんでしょう…。






誠に不勉強ながら、なぜこういう価格変動が起こっているのか





正直分かりません。





ホントワケが分からないです。












何が起こるか分からない世の中ですね

















↑↑↑ なんちゅうシメや(^^ゞ ↑↑↑











今日は寒かったですね~(>_<)



思わずコタツ布団を出して、コタツで丸くなっていましたこたつ






さて、今年もあと2ヶ月…。




忘年会のシーズンが到来します。




正直に言っていいですか?





























憂鬱です(笑)





























お酒は好きですし、みんなで飲むのも好きですが




それは気の置けない仲間と飲む場合に限られます。


















なんで酒の席で、上司と飲まなきゃいけないのかシラー



















(しかも酒グセが悪いパンチ!






そのうえ、今回はよりによって幹事になってしまいました叫び




まあ幹事は自分ひとりではなく、三人でやるのでなんとかなりますが




いったいどうなることやら…。




ちなみに参加人数は100人ちょっとです。




ビンゴの景品なんかも用意しなきゃいけないし…






1位は何にしようかな…。






去年はPS3プレステでしたが…






何がいいと思います?(笑)












性格と見た目、褒められてうれしいのは? ブログネタ:性格と見た目、褒められてうれしいのは? 参加中
本文はここから




今日は久々にブログネタニコニコ


「性格と見た目、褒められてうれしいのは?」


ということですが…。



もちろん






















見た目
























でしょう(笑)



え?理由?









言われたことないから








です(爆)




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




考えてみれば、人を褒めるのって難しいですよね。


悪口はあることないこと言えますが、褒める時は


的外れなことは言えませんからね。


ある女友達が別の女の子から「あれ?痩せた?」って言われたとき



「ありがとうニコニコ



って言ったものの、



「アンタほど痩せていない。イヤミか?ドンッ



って思ったそうです(^^ゞ














みなさんはこんな経験ありますかはてなマーク