こんばんは♪




明日は久しぶりに休日出勤じゃありません♪




こんなにテンションの高い金曜日なんて久しぶりです(≧▽≦)





なのにPCの前にじっくり腰を落ち着けている自分は一体…(笑)





まあこれから年末に向けてだんだん出費がかさむ時期ですからね叫び





飲み会(←う~ん、いい響きニコニコ)も増えますし…。







今日は、のんびり家で過ごすかな~お茶










ところで、前回の記事 のラストで、ずいぶん期待を






持たせるような終わり方をしてしまいましたが





そんなにたいしたことありませんからねあせる







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□








今回の旅は、初日は朝イチの新幹線で浜松を出発し




昼に青森県の八戸に到着するという、けっこうキツイ移動



でした。




自分は前日残業だったので、若干疲れを残したまま集合場所




に到着しました。




旅行会社に言われた集合時間は、6時5分でした。






自分とツレが到着したのは、5時50分ごろ。






まあ、悪くない時間ですよね?




















一番ビリ
















でした( ̄□ ̄;) 




まあ、このときから悪い予感がしてたんです。




ツアーの目的は紅葉狩りでしたが、もちろん




紅葉もみじを見るだけではありません。




角館や平泉の中尊寺などの史跡散策も



盛り込まれていました。





個人的には、こちらのほうが興味があったので





ガッツリ散策しました。





十分とは言えなかったものの、満足して





移動のバスに戻ったら










やっぱりビリ










でした(笑)





ちなみに、自分たちも時間ギリギリに戻ったわけじゃありませんよビックリマーク




集合時間の5分前に戻ったんですよ!!





なのに、ビリでした(・Θ・;)





でもね、お土産売っている場所では同じように5分前に戻ったのに











一番最初









に戻ってきていました( ̄Д ̄;;





まあ、向こうさんも逆の目線で自分たちを見ていたでしょうけど…。





でも、いくらなんでもバス走っている途中で












「今通り過ぎた土産屋に寄って~ドキドキ











という声が出た時はひっくり返りましたけど汗





















結局戻って寄りましたけどね!




















天候の都合で目的地のひとつが省かれたので、




確かに時間が余っていましたが、その分角館の武家屋敷の




散策時間を1時間余分にとるってことになっていたのに




(現にバスの中で添乗員さんから賛否を問われた時、異議はありませんでした)




ババアどものおかげでドンッ、結局最初の予定時間どおりになっていまいましたしょぼん














しかし…普通戻るか!?











アメブロさ~~ん!!

コメント履歴が消えちゃいましたよ~~!!!!



モバイル版で見てますが…パソコン版でもそうなのかな?





~追記~


19:10現在、正常に戻ってました。ちなみに上記の現象が起きたのは昼ごろ。

なんででしょうかねガーン

ども






中学2年まで出不精「デブ症と勘違いしていた







かっちんです(笑)







家から出ないから運動不足で太るみたいなイメージをしていました。















…何か?(笑)
















■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





今日はちょっと視点を変えて…。






今回の旅行は、地元の旅行会社のツアーでした。





というのも、今回旅行に行こうと決めたのが2週間ほど前だったので





計画らしい計画も立てられなかったので、手っ取り早くツアーの





パンフレットを見て決めました。






実は、自分にとってはじめてのツアー旅行でした。





そもそも、マイペースなB型です(笑)





団体行動が苦手で、興味があるものは時間をかけてじっくり見たいので





集合時間っていうものがウザイんです汗





まあでも、今回はそこをガマンして参加しました。





ところが!! 時期がマズかった叫び





週のど真ん中、しかもツアーが紅葉狩りが目的…。





はい、その通りです。






第2の人生を謳歌している方々ばかりでした…シラー






自分とツレだけが30代…あとは年配の方が20人ほど。






そのうちの何人かのご婦人方は、仲良しグループ







あとは、ご夫婦でした。







あ、添乗員の方(女性妹し)は若かったです(笑)







まあでも、目的地までのバスの中やホテルでの食事(1日目)だけが









団体行動ですから。









そんなことは大して気にしませんでした。














最初だけは・・・。













                         ~つづく~















今日は仕事でしたが、午後半休をもらいました♪





っていうか、若干体調が思わしくないので…ガーン





最近は特に朝晩の冷え込みが厳しいので、





皆さんも体調管理には十分気をつけてくださいね。










というわけで、昨日の続きです。










■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□










今日ご紹介するのは、やはり東北の紅葉の名所で知られる













十和田湖










です。






towadako 001






遊覧船に乗って、十和田湖の東側半分を周りました。










towadako 003






右奥に見える橋の向こう側が奥入瀬渓流の川へ通じてます。




知らなかったんですが、この橋のすぐ向こう側に水門があって、




夜間は閉まってしまうんだそうです。




つまり、夜は奥入瀬渓流は見られないんですね~。








towadako 005





湖水の水色と、赤や黄の葉の色が見事にそれぞれ映えています目




この季節ならでは…ですね。








towadako 004




天気はどんより曇っていましたが、なんとか小雨程度ですみました。






最近は中国や韓国といった国々からの観光客も多いらしく、





案内板には、日本語・英語・中国語・韓国語が書かれていました。





やっぱ紅葉ってのは、日本人だけでなく海外の人たちの心の琴線にも




触れるんですね~ニコニコ







日本人に生まれてよかったーー!!









久しぶりの更新になりました。




昨日更新しようと思ったのですが、運悪く昨日は休日出勤…ガーン




旅行の後の休日出勤はツライですね~。




ちなみに、世間では3連休のようですが、明日もキッチリ出勤します!




…なんだかな~・°・(ノД`)・°・







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□








さて、遅くなりましたが、今日から何度かに分けて写真の整理の意味も含めて





旅行の思い出を書いていこうと思います。








まずは、青森の紅葉もみじの名所のひとつ











奥入瀬渓谷









です。










奥入瀬2

















当日は天気予報で雨の予想が出ていましたが、






散策する頃にはすっかりいい天気になっていました。







奥入瀬3




空気の冷たさと清流のせせらぎが、とっても気持ちよかったですニコニコ







奥入瀬5




見た中で、一番色づいていた紅葉ですもみじ







奥入瀬4




奥入瀬渓谷には16の滝がありますが、その中でも一番迫力があったのが




この「銚子の大滝」です。近くでは水しぶきがすごかったですあせる









このほかの画像カメラルーム で公開しますので、





そちらもご覧ください。









今新幹線の中です新幹線



楽しかった旅行もあっという間に終わってしまいましたしょぼん



ちなみに、昨日は温泉に夢中になって、部屋に戻ったら寝てしまいましたあせる



まあ後日ゆっくり更新しますね。


写真は岩手県一関のげいび渓での舟下り中の写真です。
(例によって横向きでごめんなさいm(__)m)






こちらも見事な紅葉でしたもみじ
遊覧船の甲板に出て撮りましたが、寒かったです(><)
紅葉がきれいでした。

携帯なので、画像が横向きになってますm(__)m

顔を90度傾けて御覧ください(笑)
えっとあせる

下の記事のラストに旅行の件が書いてありますが、出発は明日じゃなく明後日ですあせるあせる

明日は更新できないので書いたんですが…書き方がマズかったかなしょぼん

混乱させてごめんなさいm(__)m

今日は日頃の疲れがどっと出まして…





朝起きたら、なんと10時近くでしたあせる





しかもテーブルには







「出かけてくる。昼メシは自分でなとかしろ」






のメモ書きが叫び








まあそんなわけで、昼も即席ラーメンですませ






うつらうつらしているうちに、1時過ぎから深い眠りに入ってしまいましたぐぅぐぅ






気がついたのは3時ごろ。





すでに両親が帰っていたのですが、自分が起きるなり







「おい、電話気付かなかったのか?」







と親父。見ると、確かに「メッセージ」の文字が。






寝ていた部屋には電話がないので気付かなかったんですね。






聞いてみろと言うので、聞いてみました。







「え~・・・○○課の△△です。明日の◇◆さんのお葬式が10時から始まるそうです。





なので、9時ごろお迎えに行きます。□○(←聞いたことのない店)の駐車場で待っていて





ください。よろしくお願いします。」






ツ~ツ~ツ~…






「メッセージは以上です♪」








…………






………






……







…えっと





















どちらさんですか?(笑)

















自分には全く知らず、そもそも自分の会社に○○課なんて存在しません。






両親もまったく知らないようで…。







ウチはナンバーディスプレイ契約をしていないので





かけ直したくても分からずじまい…。





せめて会社名を言ってくれればな~…。







心優しいかっちんですが(笑)、今回だけはスルーしましたあせる






まあ最近は携帯に電話帳がついているので、間違えることはないと思いますが






かけ間違えには十分気をつけましょうね(笑)







しかし、本来行かなければならない人はどうなるんでしょう汗








あ、それとも寝ていた俺が悪いのかな?(^^ゞ









■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□








さて、いよいよ明後日から東北への2泊3日へ行ってきます新幹線





旅行中はペタやコメント返しはほとんどできないと思いますのでご了承くださいm(__)m





ただ、更新はする予定ですピース






紅葉もみじ見れるかな~ニコニコ






そのへんもバッチリ写真に撮って





旅行中もしくは後日ブログに載せたいと思いますカメラ






では、行ってきま~~すパー