アイルトン・セナが
サンマリノGPの行われたイモラサーキットの高速コーナー「タンブレロ」に
時速300キロを越えるスピードでコントロールを失いながら激突
帰らぬ人となりました。
F1は知らなくても
セナは知っているという日本人はたくさんいました。
1989年、マクラーレンに乗ったセナを鈴鹿で初めて見た時は熱狂した。
翌90年はセナの愚行に失望しましたが(そのおかげで亜久里が表彰台に上がれましたが

こうして毎年日本のみならず、レース毎に見所を見せてくれたセナ
もしセナが健在ならば
ホンダはF1を撤退せずにすんだかもしれない
今のF1は、天国のセナの目にどう映ってるのかな…
待ちに待ったGW突入です
まさに、このときのために仕事を
頑張ってきたと言っても過言ではありません(笑)
ま、とはいうものの…
特に予定は無い
んですけどねww
まあ、せいぜい地元の祭り に参加する
くらいですかね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
午前中にピグやってみました
ところが…
自分のPCが古いせいか、サクサク進まず…
文字入力のとき毎回固まったり、応答なし(フリーズ状態)
になったりで、あいさつすらままならにような状態…
このぶんだとせっかくお話させてもらっても
相手の方をイラつかせるだけかなと
ちょっとへこんでいます(´・ω・`)
もう少し様子を見ますが、
ピグ自体の問題ならともかく、こちらの
PCの問題では申し訳ないので
止めてしまうかも…
なので、少し様子見させてくださいね。
あ、もちろん申請は受け付ける予定です。
それから、ウチはPCは家族で共有しているのですが
夜は基本的にPCを使ってません。
ちょうどPCがある部屋が親の寝室の横なので、
キーを叩く音がうるさいんですね(^^ゞ
なので、基本ピグをやるときは休日の昼間のみです。
ひょっとしたら急に出没するかもしれませんが…
そのときはよろしくお願いします^ ^
お気軽に申請してくださいね
こんばんは
不況の影響で、土曜日からすでにGWという方も
いらっしゃるんでしょうね。
そのせいか、今朝の通勤時はいつもより
車の台数が少なかったように思います
あ、俺は明日まで仕事です
休みは来月6日までです
ちなみに5月6日は
俺の誕生日
です(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、すでに気付いている方もいると思いますが
プロフ画像変えました♪
最近いろんな人のプロフ画像が、
ピグの画像になっているので、
俺も乗っかって変えてみました。
似てねえ~~
そもそもこの中で合っているのは、
メガネとヒゲくらいでしょうかね(笑)
髪はもっと短いし…。
まあ画像はいいのですが、どうもピグというのが
よく分かりません(^^ゞ
操作の仕方とか…。
試しにどこかお出かけしようとしたら
ほとんどが満室
かといってまだ始めたばかりだから
自分の部屋に人を呼べるわけでもないし…
とりあえずGWあたりに、せめて操作だけでも
覚えてみよっかな(笑)
もしどこかでお会いしたら
優しく声掛けてください
う~ん…早くみなさんと会話してみたい
ということで、今日ぐらいは自分の気持ちをしっかり伝えようかなと思います。何言われるんだって、ビクビクしてない?(笑)
うーん、とはいえ何から書けばいいんだろう。
そういえば夏にプール行ったとき、かっちんの水着が肌色で(全裸みたいで)、みんなを一瞬焦らせてたよね…。
わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。この話はやめよう。
普段から思ってることなんだけどさ、かっちんっていつも「浮気はしてもいいことにしよう。二人が好き同士ならそれでもいいだろ?」って私に押し付けてくるよね。何度もイヤだって言ってるのに。
ほんとどれだけ自信家なのって思うよ。女のほうが浮気しようと思えば簡単なんだからね。それでもしないってことの意味を少しは感じてほしいよ、ほんと。
いきなりこんなこと言うのもなんだけど、かっちんって、最近どんどん私への興味が薄れているよね?もともとかっちんは自由人だし、私の思い通りになるような人ではないと思っていたけど。それにしてもかっちんの付き合い方がこんなに適当になっていくなんて、想像もしていなかった。悪びれず「明日友達と遊ぶからおまえと会うのキャンセルな」とか言うもんね…。
私はもっとかっちんに興味を持ってほしいし、最近は本当に寂しい。でも私は他の男に気持ちが惹かれることもないし、やっぱり浮気も馬鹿らしくてしたくない。かっちんが私の気持ちをもっと分かってくれたらそれが一番なんだけどな。はぁ…。
なんか、つい悪いことばかり頭に浮かぶや…。もっと前向きなこと書くね。
これでも私はかっちんに感謝してるんだ。
私は恋愛でいろいろなことがあって疲れ果てていたから、かっちんが居場所をつくってくれたことが、本当に救いになった。私が男性不信になっているとき「おれは地味だけど、ずっとここにいるから」って言ってくれたんだよね。座敷わらし風の告白が嬉しかった(笑)。
かっちんが言ってくれた「幸せにしてやるとは言えないけど、おれは君と幸せになりたい」ってセリフを今も信じているから、私はこれからもかっちんと一緒に歩んでいきます。かっちんがいつか「幸せにしてやる」って言えるようになったらもっと嬉しいけどね。
これからもたくさんの壁に当たると思うけど、絆を強めながら乗り越えていこうね。あ、あと、私の写真を勝手にネットに流出させるのはやめてね(苦笑)。
ではでは、これからも末永くよろしくお願いします。かっちんがいてくれてよかった。ありがとう。
P.S.寝言で「寝小便5秒前」とか言うのやめて。焦るから。
◆自由すぎて付き合う相手を不安にさせる。
◆わりと簡単に飽きてはふる。ふられることは少ない。
男性に対して慣れていない女性であったり、警戒心の強い女性にとっては、あまりに自然に接してくるかっちんさんに好意を抱く人もいるかもしれません。女性の知り合いや友人も増えやすく、モテやすい性格をしていると言えるでしょう。
しかし、かっちんさんの誰にでも優しく余裕をもって接するところは、付き合っている相手を不安にさせる要素でもあります。かっちんさんの魅力的な部分でもあり、相手にとっての不安要素でもあるのです。ですからかっちんさんは束縛されることが多くなるかもしれません。
かっちんさんは自由を求め、ふられるよりもふる立場にまわることが多くなると予想されます。ただでさえ飽きっぽいかっちんさんですから、そこに束縛されたり重苦しくされるなどの苦労が重なれば、別れたくなる確率はぐっと高まります。
コンプレックスに追われたりすることはあまりなさそうなので、ほどほどに付き合いは長くなると思われますが、別れ方は毎回同じような形になるのではないでしょうか。
そんなかっちんさんにだからこそ、気が引けますが、さらに伝えたいことがあります。
我々は、恋愛をある程度体系立てて捉えていて、恋愛を日々研究してきました。そしてそれら知識を皆さんと共有したいと思っています。「英会話」を学ぶときに、文法や単語知識などを同時に学習したほうがはるかにスキルアップが早いように、恋愛もただ経験しているだけでは何十年もかかるものが、学習を同時に行うことで1年や2年という時間で身に付くと考えています。
恐らくあらゆる方面で「人並み以上」であるかっちんさんにとって、「恋愛」というジャンルの知識はまだまだ未開拓ではないでしょうか。かっちんさんが恋愛に困っていなくても、我々は、恋愛学習にお付き合いいただきたいと思っています。

じゃあ不満があるかと言えば…そうでもないです。
俺はね。
そもそも、社員食堂のメシに「おいしさ」を求めるのが間違いなんです。
普通ならいいと思うんですがね。
いつも俺が昼メシを食べる席の横に二人組のオッサンがいるんですが、
このオッサン達
毎日のようにメシの不満を言いながら食ってるんです

曰く
「味が薄い」「ネギが多い(うどん系)」「ルーが少ない(カレー系)」etc…
黙れコラ

だったら食うなや


貴様らの舌を満足させるメシをテメエで持って来いや


こっちのメシまで不味くさせるんじゃねえ

…え?そんなにイヤならなぜ席を移動しないかって?
実は、今の会社に入ってから別の席でメシを食ったことがないからです

(そのオヤジたちは、今年に入って他の工場から異動してきたんです)
もう何年も同じ席にいると、他の席で食べる気がしないんですよね。
だから、俺は一緒に食っている人たちと
「コレうまくね?


とか言って、逆にオヤジたちを別の席にどかせようとしています(笑)
なんかね、いい歳したオヤジが、みっともないんですよね

そのくせ、残さず食ってるんですから(笑)
ワケが分かりません(´Д`)
あ、でもこないだ始まった天海祐希主演「BOSS」は面白かったので
久しぶりに見ようかなと思ってます(^-^)
…このへんがすでに、オッサンの証拠ですね(^^ゞ
まあそんな俺ですが、昔はよく見てましたよ。
中学の頃ちょうどバブル全盛期で、トレンディドラマが流行った時期でした。
そういや、あの頃の江口洋介はあんまり好きじゃなかったな(笑)
遊び人の役が多かったからかもな…
話を戻して…
その頃のドラマで印象に残っているのはたくさんありますが、
特に印象に残っているドラマのひとつが
「もう誰も愛さない」
です♪
このドラマを見て思ったのは、
「ああ、女って恐い」
でした(^^ゞ
山口智子がヒロインでしたが、最初はごく普通のOLだったのが、途中から急に復讐の鬼に変貌していきました。
まるで、別人のようでしたね( ̄□ ̄;)!!
確か最後は主要な登場人物は、みんな死んでしまいました(汗)それも、かなり悲惨な死に様だったような…。
昼ドラとは、また違った恐さがありました(笑)