確かにウチの社員食堂のメシはうまいとは言えないです(^^ゞ



じゃあ不満があるかと言えば…そうでもないです。



俺はね。



そもそも、社員食堂のメシに「おいしさ」を求めるのが間違いなんです。



普通ならいいと思うんですがね。





いつも俺が昼メシを食べる席の横に二人組のオッサンがいるんですが、



このオッサン達



毎日のようにメシの不満を言いながら食ってるんですプンプン



曰く



「味が薄い」「ネギが多い(うどん系)」「ルーが少ない(カレー系)」etc…








黙れコラむかっ


だったら食うなや!!!!



貴様らの舌を満足させるメシをテメエで持って来いやむかっむかっ



こっちのメシまで不味くさせるんじゃねえ爆弾





…え?そんなにイヤならなぜ席を移動しないかって?



実は、今の会社に入ってから別の席でメシを食ったことがないからですあせる



(そのオヤジたちは、今年に入って他の工場から異動してきたんです)



もう何年も同じ席にいると、他の席で食べる気がしないんですよね。



だから、俺は一緒に食っている人たちと



「コレうまくね?ニコニコ」「このカレールーの量ちょうどいいよな音符



とか言って、逆にオヤジたちを別の席にどかせようとしています(笑)




なんかね、いい歳したオヤジが、みっともないんですよねガーン



そのくせ、残さず食ってるんですから(笑)



ワケが分かりません(´Д`)