春の王冠 | Message

Message

自然から受け取ったメッセージを中心に発信していきます

本日横浜の日の出は、4時41分。

 

春爛漫で、外を歩けばさまざまな花に出会うことができますが、

 

狭いベランダの中にもあれこれ咲いているので、

 

わざわざ出かけなくても、咲きたての花に出会うことができます。

 

 

 

今満開なのは、春菊の花。

 

冬の食用に植えていたのがとう立ちして咲きました。


 

先週咲いたのを1,2本摘み取って部屋の中でガラス瓶にさしているのですが、

 

とても花もちがよく、いつまでもあまりにも美しいので驚いています。

 

 

春菊について調べて、原産地は地中海沿岸と知りました。

 

和食にあうので日本の植物のようなイメージがありますが、外国の花です。意外なものですね。

 

 

色々知りたくて検索しても、食べ方など食材としてのことばかり出てきて、

 

植物としての情報を探すのに苦労しました。

 

 

欧米では観賞用に栽培されるそうです。

 

なべ物や胡麻和え、てんぷらなどで冬の間さんざんお世話になっておきながら、

 

冬が終わったら花を待たずに引っこ抜いて、花の美しさを見逃している日本人は、

 

大変もったいないことをしていると思います。


 

 

和名は春菊=春の菊ですが、英名は  Crown daisy。

 

王冠のような神々しい春の花として

 

来年は観賞用に栽培しようと思います。