日本にいながら
留学以上の英会話力を育てる
🇨🇦🇯🇵ダブルサポート英会話ジム
M's English Camp

英語体質づくりトレーナー
Mami (モンタノまみ)
です

お勉強をがんばってるのに
話せなくて悩む人が

机に向かわずとも
自然体で話せるようになるための
お手伝いをしています

一生モノの英語体質に変わる講座
11月ごろ募集開始予定


初めましての方はこちら
 
今日は、挑戦してきましたよーウシシ
 
ここ↓でお話しした、

 

イタリア語検定🇮🇹

 

を受けてきましたー!

 

 

 

結果はまあ・・置いておいて😅

 

今回の挑戦で気づいたことは、

テストを受けるってやっぱりいいな

 

ということ。

 

ちょっと前に読んだ

第二言語学関連の本でも

 

テストを受けること自体に

学習効果がある

 

という研究結果が載っていたけど

それを身をもって体験した感じ。

 

ただし、

 

テストで点を取ること自体を

目的にするんじゃなくて、

 

逆。

 

語学力を上げるために

テストの機会を利用する

感じ。

 

前にも言った通り、

今回この検定試験用のお勉強はせずに

 

いつも通り読んで聞いてを

繰り返してたんだけど

 

テストの日が近づいてくると

同じように読んで聞いていても

気づきアンテナの感度が強くなるというか

 

この単語、テストで出るかもなー

 

とか

 

ここの語順、聞かれるかもしれないから

再確認しておこう

 

とか

 

意識ポイントが自然にどんどん増えていく

 

自分の中に臨時の気づき増量工場が

できる感じ。

 

 

英語力育てでも大切なことだけど

独学でやっているときって

 

自分で自分をどのように操るか

ってすごく大事。

 

自分の形の操り人形を上から操るイメージで

 

どうすればこの自分人形の

集中力を高めさせられるか

 

どうすればこの自分人形が

飽きずに楽しく続けられるか

 

この自分人形はこんな性格だから

こんな作業を与えてみて様子を見よう

 

みたいな感じでコントロールできると

 

テストすら、

 

受けさせられるもの

そのためにお勉強しなければいけないもの

 

という存在から

 

あなたの気づき力を高めるために

利用できる絶好のチャンス

 

に変わるよウインク

 

英語力育ては賢く楽しく主体的にねルンルン

 
 
 

まじかるクラウン最近の人気記事 TOP3まじかるクラウン

ピンク音符第1位

あなたの「中学レベル」の解釈、間違ってます

むらさき音符第2位むらさき音符

日本人が間違えやすい返事パターン

ブルー音符第3位ブルー音符

こんな「英語ができる人」の話は危険

 

 

星LINEでネイティブから音声が届く星

妄想英会話

コツコツ続いて効果絶大!

キャンプ生さんからも大好評

 

風船どんなことするの?詳細はこちら風船


ルンルン自分だけの楽しみ方を見つけてねルンルン

 

星Instagram 始めたよ!星

毎日ストーリーで配信

シスコ☆クイズも大好評!

 

風船フォローはこちらから風船

 

星YouTubeで配信中星

1分で極める英語の発音

日本人が発音しにくい英単語・熟語を

英語らしく発音するコツを

1分台で手軽に学べるよ〜

 

風船チャンネル登録大歓迎風船

 
まじかるクラウン M's English Camp について まじかるクラウン
カナダ人英語講師 Ciscoカナダ
英語体質づくりトレーナー Mami
日本
ダブルサポートで

カラダから英語仕様に変わり、
長く英語力育てを楽しむための

一生モノの英語体質づくり
をサポートしています