1ヶ月検診を機に、我が家の長男坊
トトくんも少しずつ
外出の機会が増えました
2人目の宿命か、お出かけのペースはネネちゃんの同じ時期よりもハイペース
一応、あんまり混んでるところには
行かないように心がけています。。。
ららぽーとは我慢笑
そんなお出かけに欠かせないのが抱っこ紐。
以前ブログにも書きましたが、
抱っこ紐ジプシーだった私
検診以降は、メルカリで買ったベビービョルンを使っていました
街中でも、首すわり前の子にはベビービョルンが多そうだった
たしかに、つけるのは楽
インサートとか不要で両手が空く
ということで助かっていたのですが、
あえていうならば
やっぱり肩への負担は大きい
日除けがないからまぶしそう
っていうのが気になるかな
と思っていたところ、
ドクターレーベル様から新しい抱っこ紐を
お試しさせていただけることに
今回モニターさせていただいたのが
こちらの抱っこ紐。
こちらの特徴は、
赤ちゃんの快適性を第一に考えたフィット感
です

たしかに、まだまだ小さい赤ちゃんに
抱っこ紐は負担だからあまり長時間は
良くないっていいますよね。
でも、抱っこ紐使わないなんて無理

特に2人目だと無理

抱っこ紐って普通は腰や肩のベルトを
ママの身体に調整するくらいだと思いますが
これは股関節部分がサイズ調整可能

調整は最初に一回すればよいのでそんなに
気にならず

腰ベルトがあるから、肩への負担はあんまり感じない

日頃の授乳で肩こりさんなママには嬉しい限り

そして、個人的嬉しいのがバックルが磁石?でできている点!
ほんとに身体が固くて、背中で手を合わせられないレベルのわたくし、
実はエルゴの後ろのバックル止めようとして肩?背中?をつったことがあります。笑
でもこれは磁石なので、近くまで持っていけばパチンとつっくいてくれる



外すのも簡単

年末年始はちょこちょことお出かけするので
こちらの抱っこ紐を愛用させていただきましたが、ほんとに赤ちゃんとギューっと抱っこしている感じで、トトくんもスヤスヤ

ちなみに、日よけフードもあるし、
収納ポーチやらよだれパッドやら、
別売りになっているものも全てセットなのも
嬉しいポイント

保育園での準備のときとか、結構かがむこと多いのでこれまた助かる機能

我が家は基本的に私が抱っこ紐担当なので
オレンジをお試しさせていただきましたが、
ブルーやグレーもありますよ

前向き抱っこやおんぶも出来るそうで、
前向き抱っこが出来る抱っこ紐は初めてなので
春になったら動物園とか連れて行ってあげたいな

ネネちゃんからのリクエストでもありますしね…