ウェスティンナゴヤキャッスル クラウンの鉄板焼きランチ | Qu'est-ce que c'est?

Qu'est-ce que c'est?

いつの間にか中堅になった(?)会計士と愛娘・姫様と極小チワワくららのとりとめもない日々の記録
(☆たまに旦那出現☆)

今日のランチは久しぶりにウェスティンナゴヤキャッスルの鉄板
焼きを食べに行きました。

本当はこどもの日のランチとして食べに行く予定だったのですが、
予約がいっぱいで13:30からの案内と言われ、昨日は断念( ̄ー ̄;

流れて今日の予約となりました。






大人のメニューは三の丸、姫様はキッズメニューAにしました。











大人の先付けはサヨリを使ったマリネでした。

ちょうどこの頃、姫様のコーンクリームスープが運ばれてきて
スープの写真を撮り忘れてしまいました(≧m≦)











姫様を鉄板焼きに連れてきたのは初めてだったのですが、案の
定興味津々で、目の前のコックさんの動作に釘付けでした。

毎回思うけど、どの方もお上手ですよね(〃∇〃)











あっという間に焼き野菜が完成。

手前はソース3種です。

が、この後運ばれてきたお肉を食べるのに夢中で、肝心のお肉
の写真を撮り忘れました
( ̄□ ̄;)!!

ま、私らしいでしょ(;´▽`A``











姫様用は忘れずに撮りましたよ。

ちなみに、姫様、子供用のテンダーロインステーキ60gでは足り
ず、私の分も食べてました(;´▽`A``

コックさん、細かく切ってくださってありがとう♪



余談ですが、コックさん曰く、子供用のステーキ肉は昼も夜も
同じだけど、大人用は夜のステーキ肉の方が美味しいんだってw

あと、同じテンダーロインでも、子供用より大人用が美味しい
らしい。

比べる暇なく姫様用は姫様が食べてしまったので真偽のほどは
確かではありませんけど、コックさんがおっしゃっていたので
間違いないと思いますw

値段に比例するということね( ̄m ̄)





この後、ご飯とお味噌汁、香の物が付いてました。

もちろん、写真撮ってませんけど(≧m≦)











デザートは、メニューにアイスクリームと書いてあったものの、
実際にはシャーベットでした。

大人用はグレープフルーツ、子供用はリンゴです。

写真にありませんが、コーヒーか紅茶、子供にはジュースが付き
ます。





今回もおなかいっぱいでしたーーー!

鉄板焼きは何回行っても楽しいね♪