H28年5月3日*B級グルメ?宇都宮餃子ツー  | msc-tc-tekkiのブログ

msc-tc-tekkiのブログ

ブログの説明を入力します。

福島も最近「円盤餃子」なるものが静かなブームを呼んでいますが
今回は元祖宇都宮の老舗餃子専門店で美味しい餃子を食べましょう!ってことで
GW中盤宇都宮へ
宇都宮の餃子専門店は、ほとんどがカウンター席メーンで収容人数に限りが有るので、
参加人数を15名に限定!



当初参加者は定員を1名上回る16名でしたが、
当日3名都合によりキャンセルし、13名での出発となりました
気温は20℃とツーリングには最適なのですが…曇天!たまに薄曇り。。。
そういえば今年は連休に入ってから今まで雨こそ降らなかったけど、
気持ち良く晴れた日って1日も無いよねぇ

高速を使わずオール一般道走行のため朝は少し早目の7:40出発、


◆正嗣駒生店

途中休憩をはさみAM11:00「正嗣駒生店」到着
GW中ってこともあり、
店先は人々の行列が!我々も行列に加わり順番が来るのを待ちました
餃子メーンの店のため、結構な行列でも回転数は早いもので、
20分程度の待ち時間で店内に
私は焼餃子2枚&水餃子1つオーダー、マジ美味しかったぁ~







◆大谷資料館
食後は「大谷資料館」へ~地下採掘場跡は大谷石搬出後巨大な地下空間となっており
この跡地を利用して、
数々のコンサート、映画会、観劇やドラマや映画、CM、PVなどの撮影が行われている















資料館を見物した後は、矢板⇒那須⇒白河を経て
PM5:00長沼のファミリーマートで解散



那須で若干の渋滞に巻き込まれましたが、
ほぼ時間通りに予定していたコースを消化して帰路に着きました