久方ぶりのブログ更新です。
今から約5か月前に共同プロデューサーのサットンさんと暗躍し、開催を
決定。BIGJACKを押さえてもらい全てがスタート。
昨年の第一回はBED-ZETTULINがホストバンドとなり、3部構成で計22曲??
Vo&Gにゲストを迎えましたが、3時間を超える長丁場で終わったら、私
マジで「屍(しかばね)」に。
そこで今回はベンド参加形式に。作戦会議で、いわゆる「形から入るバンドさんではなく
ZEP愛があり、しかも自分の音を出してるバンド」をテーマに捜索開始。そして
BlueZEP 大阪ツエッペリン BED-ZETTULIN
そして、セッションタイムという構成が決まりました。
そして開催にあたり、一番の問題は演奏曲の配分。
それぞれ得意とするレパートリーがあるはずですが、曲が多く被る、それはそれで比較
出来て面白いのでしょうが、俺的にはZEPの素晴らしい曲をたくさんお客さんに聴いてほしい
と思い、各バンドに「どの曲をやりますか?」と打診、かえって来た答えみて
超驚きました!!
3バンドで、18曲自己申告されたのですが、なんと!!ダブリなし!!!!
こんな事ありますか??
しかも、BlueZEPは「アキレスラストスタンド」
大阪ツエッペリンは「幻惑されて」
BED-ZETTULINは「天国への階段」と人気曲が調整無しでバランスよく配置されました!
そして、セッションタイムでのVo&Gの選出。とりあえず、リハなしの当日一発勝負
に耐えられる人を厳選!(他にもたくさんいらっしゃいましたが、次回に回ってもらいました)
そして当日を迎えます!!
②に続く