想い出の浴衣 | 浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

音の幸せ配達人♪ 癒やしの音色「森といずみ」

大人になってから1度だけ着たことのある浴衣。

 

結婚して初めて夫と花火を見にいくために

母に着付けてもらって着た浴衣。

 

生地は、妹の関係の方から購入して作ってもらったものだと、思う。

「妹の旦那さんの親友が晒屋さんで、ちょいキズの反物を2本くれたから、その反物から作った」と、判明しました♪

 

(結婚したてのころの、自分)

 

2本の反物の1つは、姪っ子の浴衣に。

(花火大会に参加中の姪っ子かな?)

 

この時、身につけていた

黄色い帯や小物は、どこにあるかわからない。

「なんと、妹の所にあるとのこと。姪っ子が活用しているようだ」

 

 

こんな風に着ていたんだな、と、

写真を探して見つけたのでブログにアップです。

 

もう一度、この浴衣を着て、

撮影していただくことになりました。

写してくださるのは、宮澤利枝子さんです。

 

どうなるのかな?