「救急車が、通らない」 | 浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

音の幸せ配達人♪ 癒やしの音色「森といずみ」

緊急事態宣言が東京など7都道府県に対して

4月始めに出てから身近で変わったなぁっと思ったことの1つ。

 

「救急車が、通らない」

 

大きな病院2つにつながる

広い道沿いに住んでいます。

 

普段なら1日2,3回。

お正月後とか祭り後とかはもっと!。

救急車が通ります。

 

ところが宣言が出てから、

「ピーポーピーポー」を、ずっと聞かったのですね。

静かなのです。

 

人が動かないって、

こういうことなんだなっと思いました。

 

浜松は、自分たちの市から感染者が出ていないためか

かえって自粛の感じが強いように思います。

 

コロナよりも、

コロナを出すことによる村八分のほうが、怖いかも。

 

工場もどんどん休業になってきていたし

お店もクローズが目立ってきて。

人通りも車も動いていないのが目で見て判ります。

 

 

昨日は、急に冷えたからかしら?

3回、救急車の音を聞きました。

 

「間に合いますように」と、心の中で思いました。