くるびあず | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 今日、若い職員が送ってくれた画像↓

 磯建に入ったスケ

 キングサーモンです

 

 磯建っていうのは岸近くに設置する小型の定置網のことで

 陸からフルキャストすれば届くぐらいの距離

 

 ってことは

 距離だけで言えば岸からキングサーモンが釣れちゃう可能性はある

 めちゃくちゃ可能性は低いけど

 ある

 

 まさか、こんな岸寄りまでキングサーモンが回遊してくるとは思いませんでした

 

 

 もう40年以上も前のことですが

 大きな皿からはみ出た

 30㎝ぐらいの切り身が夕食に出たことを今でも鮮明に覚えてます

 見た目はママスの切り身なんですけど

 大きさが尋常じゃない

 

 食べたら、身からジュワーッとものすごい脂が染み出してくる

 全身トロみたい

 くるびあずがする(クルミの味がする→最高に美味いという意味)

 

 「なんだ、この魚すげえ美味え。」

 親父に言ったら

 「スケだ」

 ママスは最高に美味いですけど、その上をいく美味い魚

 「スケ」(なんだか変わった名前の魚だなあ・・・)

 

 スケ

 が

 標準和名でマスノスケ

 のことを指していて

 英語では

 キングサーモン

 っていうのを知ったのは大分後のことです

 

 この魚、どこ行ったんだろ?

 

 


岩手県ランキング