アワビがいないと | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 先日、ご紹介したコンブ種苗が付いたスライド

 どうやって移動するのか解りませんが、アワビが乗り移ったスライドはあとかたもなく食べられてますけど

 

 アワビが付いてないスライドは

 このとおり

 画像の真ん中に見える緑色のがアワビ稚貝

 それから想像してもらえば、コンブ(茶色いのです)がけっこうな大きさに成長してるのが解ってもらえるかと

 このぐらい成長すれば、アワビが先端部分を食べてもどんどん成長してきますので問題なし

 アワビも餌食べ放題です

 

 コンブが小さいときにアワビが乗り移っちゃうと↓

 コンブが大きく育つまで待てないかなあ・・・・・

 

 


農林水産ランキング