きれいなミドリ | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 先日、漁業者から間引きのコンブをいただきました

 

 おいしいんですけど、これといった製品がないために自家消費に留まってるのが実情

 こんぶ加工会社の役員の方から

 「間引きのコンブは色んな形で流通しているのに、販売しないのはもったいない」

 とのお話しがありまして

 確かに

 

 ワカメのようにシャブシャブは・・・・・・うーん?

 

 とりあえず、ボイルして切ってみたら↓

 ワカメって言われても疑わないでしょ?

 コンブなんです

 すごくきれいな緑色

 

 なんかかけて食ってみよ

 ポン酢・・・・・・・△

 めんつゆ・・・・・・〇△?

 青じそドレッシング ???うーん?

 

 なんかどれもイマイチ

 

 「オリーブオイルでイタリアンな感じはどう?オリーブオイルかイタリアンドレッシング買ってきて」

 「近くのコンビニでは売ってませんでした」

 「えー?どっちも?」

 「はい」

 

 仕方なく家に帰ってからイタリアンドレッシグで

 うん、まあまあ・・・かな?

 嫁さんも子供らも美味い美味いって食ってます

 

 なんだか油的なものが合うみたい

 

 ・・・・・・・

 あっ!ナムル!

 間引きこんぶを湯通し

 スバヤク水で冷やして

 細切りにして

 塩・コショウ・ごま油で和えると

 

 美味いです

 色もキレイだし

 チョー簡単なので

 ぜひお試しあれ

 

 って、間引きこんぶって、フツーの人は手に入らないですね(汗)

 

 


農林水産ランキング