まぼろしイ~ | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 

 これ、こんぶではありません

 ずんぐり体型のスジメ((ゾーガ)でもありません

 

 最大幅50㎝超!ぬるぬる、フコイダンたっぷりのガゴメです

 名前の由来(籠の目)とも言われる模様。良いデザインじゃないですか?O女史?

 

 岩手では重茂でわずかに自生が確認されたまぼろしの海藻

 これまでは1年養殖して出荷しましたけど、Tさんが

 「2年養殖に挑戦する」

 って、こんなに立派になりました。フジワラさん、カワゴエさん、どうですか?

 

 ホントはたくさんあったそうなんですけど、収穫直前で脱落して残ったのは3株だけ

 

 あーもったいない

 

 これを乾燥したヤツを口に含むとものすごいヌルヌルで窒息しそうになります

 

 ガゴメだけで作ったとろろ昆布は凄いネバリでおいしいです。しかもガンに効くとか血圧を下げるとか肝機能を改善すると言われるフコイダン大量含有!お酒のみのオトーサンが泣いて喜びそうです

 「真崎がごめ100%とろろ」の製品化をしたいんですけど、こんぶと比べると収量が極端に少ないので、単価が問題ですね

 おいしいんだけど・・・・・

 

 スジメもガゴメも生産できる体制は整っているのに、価格の問題から大量生産に移行できないでいます

 なんとも歯がゆい・・・

 

 

 

 こちらは同じくTさんのこんぶです

 「恥ずかしいがら写すなー」

 っていってましたが、なんのなんの立派なこんぶです

 つるんとして、みずみずしくて美味しそうでしょ

 乾燥すれば、間違いなく黒々とつやのある乾しこんぶになります

 

 もうすぐこんぶの収穫も終わります

 例年はお盆までに終われるかって話題になるのですけど・・・・

 

 

 今の時期はコンブの集荷作業とウニの口開けと来年収穫するわかめの種付け作業とメチャクチャ忙しいのですが、海が悪ければ口開けも種付けもできませんし、雨模様だと全部ダメなので、これまでずっと作業が停滞しています

 天気が回復すれば海も良くなるので、一斉に作業が集中して目が回るような忙しさになること必至

 

 とりあえず、天気が悪い間は体力温存って事で

 

 

 本日、会計検査を受検して、無事終了しました

 会計検査と言えば泣く子も黙る。ってか、オヤジは泣き、建設業者は慌てふためき、公務員は恐れおののく(笑)

 国の補助金が適正に使用されているかどうかを確認するためのもので、適正にやっていれば何にも怖いことはないんですけど、膨大な資料を準備して万全の体制で臨むために、気の遠くなるような準備を要するんですね

 いやー、今日まで長かったっす。受験生のような日々でした

 今夜はゆっくり寝られそうです

 

 でも、明後日からはわかめの種付けで3時起床かな・・・

 海は土日とか選んでくれませんからね

 


クリックお願いします