Q&A
恩田陸
2022/05/25
★ひとことまとめ★
集団心理は怖い。
↓以下ネタバレ含みます↓
作品読みたい方は見ないほうがいいかも
【Amazon内容紹介】
これからあなたに幾つかの質問をします。
ここで話したことが外に出ることはありません――。
2002年2月11日(祝)午後2時過ぎ、都内郊外の大型商業施設において重大死傷事故発生。死者69名、負傷者116名。未だ事故原因を特定できず――。次々に招喚される大量の被害者、目撃者。しかし食い違う証言。店内のビデオに写っていたものは?
立ちこめた謎の臭いは? ぬいぐるみを引きながら歩いてた少女の姿は? はたして、これは事件なのか、それとも単なる事故か? 謎が謎を呼ぶ恩田陸ワールドの真骨頂!
【あらすじ & 感想】
本屋さんで見た時、「衝撃のラストにあなたは必ず~」みたいなPOPがあって、そんなに衝撃的なのか…と思って読んでみました
大型商業施設Mで起きた悲惨な事故について、タイトルの通り質問者と回答者の会話(Q&A)で話が進んでいきます。
複数の質問者と回答者のやり取りが書かれており、読み進めていくうちに事件の全容が見えてくるというお話です。
会話形式なので話自体は読みやすく、Mでの惨状も想像がし易いのですが…
正直な感想として、事故の全容も「そうか…」というもので、最後のQ&Aについても「え、そういう感じ?」という感じで。。。
「えっ、そんな全容だったとは!!!!」という感じにはなりませんでしたね~…
結局未来予知とかそういうSF的な話なんだ~…と。落としどころがよくわかりませんでしたね。
ただ、こういう事故は実際に起きそうだな~とは思いました。
本当は何も起こっていないけれど、誰かパニックになる人がいれば群集心理でパニックが伝染し、結果的に悲惨な事故になってしまうと…。
果たしてそんなパニックに陥った大勢の人たちのなかで、冷静でいられるのかとも思うし、大勢が走ってくれば自分だって走らざるを得ない状態になりますよね。
うーん、あまりおすすめはしないですね~