18冊目:癒しのビーチと古都散歩 ダナン&ホイアンへ | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

癒しのビーチと古都散歩 ダナン&ホイアンへ (旅のヒントBOOK)

寺内 真実

2021/04/05

 

 

 

★ひとことまとめ★

早く旅行にいきたくなりますえーん

 

 

↓以下ネタバレ含みます↓

作品読みたい方は見ないほうがいいかも

 

 

 

【Amazon内容紹介】

リゾート感あふれるビーチやスパから、アジアのローカルな雰囲気漂う食堂や市場、隠れ家的なカフェやレストランまで、ダナン&ホイアンの魅力をたっぷりご紹介します!

 

 

【感想】

ついついベトナムの本を手に取ってしまいましたラブラブ

 

 

ダナン、ホイアンは縦長のベトナムのちょうど真ん中あたり。私が前に行ったニャチャンはダナン、ホイアンよりも下の方にあります。

本の中で、気になったところ、次にベトナムいったときに行きたいところを載せていきます~ラブラブ

 

 

ダナンで私が行ってみたいな~と思うのは、ダナン大聖堂(P18)

ピンク色で可愛いですよね~ハート

URL

 

サンワールド・バー・ナー・ヒルズ(P20-21)

巨人の手、通称”神の手”が橋をささえてるんです~!

ここはテーマパークで、絶叫マシンやお化け屋敷があります。

海外のお化け屋敷って行ったことないので行ってみたいですニコニコ

URL

 

ヤウ・ンゴット・カフェ・アンド・スーベニア(P61)

おしゃれカフェですお願い音譜

日本だったらアイスコーヒーで600円くらいしそうなのですが…

バックシゥ(ベトナムのカフェオレ、ベトナムでは練乳のたっぷり入ったコーヒーが有名ですが、こちらは牛乳)が40,000VND

VND(ベトナムドン)はかなり桁が多いのですが、0を2つ取って、÷2するとおおよその日本円がわかります。

ですので…、40,000から0を2つ取り、400÷2=約200円

このおしゃれカフェで約200円でバックシゥが飲めるんです…えーん!!!

いきたいよ~物価~えーん

お店のFacebook

 

 

 

バインミー・バー・ラン(P72)

バインミーやさんですニコニコ

日本帰ってきてバインミー食べたさ過ぎてバインミーのお店探したりもしたんですが、バインミー1つ650円くらいで…チーン

ちなみに現地…こちらのお店で一番ポピュラーなバインミーが18,000VND→約90円!?!?

この価格でこの味(おいしいんですよ本当に…)が食べられるのに、日本だと約7倍の価格を払わないといけないと考えると、食べたくても日本では食べられません…えーんえーん

URL

 

クアン・ベー・マン(P74)

新鮮なシーフードが食べられるダナンのお店ですうお座

1人約300,000VNDなので約1,500円くらい。

上に記載したベトナムの食べ物と比べると高いですが、生け簀があって、新鮮なシーフードを食べられる日本のお店と比べると、やっぱり断然安いんですよねえ…びっくりびっくり

URL

 

 

タム・ハウス・ヴィラ・ホテル(P93)

こちらはダナンのホテルです。お部屋の前にプールいいですねえラブ

けど中央にプールがあるから、向かいの部屋が見えちゃうのかな?ちょっとそれはやだな~

シックスセンシズみたいに完全にプライベートなプールがいいなお願いハート

で す が!!! 大人2名1泊3,000円未満!!!(日によりますが) 安!!!!ビジネスホテル以下の価格でこの素敵ホテルに泊まれるのはすごすぎるえーんえーん

URL

 

 

 

ザ・バード・ハウス・ホイアン(P115)

ここはホイアンにある超絶おしゃれカフェです。バードハウスという名前の通り、お店の中にはあちらこちらに鳥かごモチーフがありますねセキセイインコ青

チーズケーキが55,000VND→約275スイーツ

おしゃれ且つドトールよりも安い…。。。

URL

 

 

他にも色々行きたいな~ってところがたくさんありましたが、見れば見るほど旅行に行きたい気持ちが…ショボーンショボーン

やっぱり、物価の安い国に行くなら、日本では何倍もお金がかかって無理そうな非日常を味わいたいですキョロキョロ

普通のカフェや飲食店だと店員さんのサービスもそれなりだったりする(床に座っていたり、めっちゃ不機嫌そうだったりするときある笑い泣き)ので、☆4~5くらいのホテルが安心かな~と思いますお願い

ベトナムなら☆4~5のホテルでも、日本のちょっといいホテルくらいの価格なので手が届きます札束

 

次海外旅行行くまでに英語マスターするぞーって思っていたのに、いまだに英語の勉強をしていない…くもり

ちなみにベトナムはあんまり英語通じませんでした、タクシーのおじさんとか全く英語分からない様子でした車

次に海外旅行に行けるのはいつになるやら…それまでには今よりも英語ができるようになっていたいですダルマ