こんにちわ*えむず*です
いきなりですが、プロフィール画像を変えてみました♪
TwitterやRoomClip等を見てくれる方にわかりやすいように・・・
いや、それぞれにバラバラの画像を使っていたので統一してみました。
しばらくは↗︎これでいきます♪
見かけたら指差して下さい(笑)
さて、いよいよ始めてみました・・・キッチンDIY!
下準備を経て今回は第1弾になるのかな?
今後の予定は
・ キッチン棚作り(前半)←本日ね
・ キッチン棚作り(後半)
・ 戸棚リメイク
・ キッチン備品作り
・・・こんな具合に進めていきたいと思っています。
予算と時間と相談し合いながらなのでものすごーく時間がかかるかもなのでながーい目で見守ってやって下さい(@ ̄Д ̄@;)
今回も写真がいっぱいだよー
(内容は大した無いのに・・・泣)
現状のキッチン公開ね↘︎
古い賃貸なのであちこちに取れない傷や汚れもあるキッチンです。
引っ越しも考えているので今回のDIYは、お高い壁紙や材料は使わずにがんばりましょう!
さて、まずは壁紙!
今回用意したのはセリアのレンガ風リメイクシート♪
原状回復すらも簡単にしたいので(笑)マステ&両面テープで貼ります。
先日下準備した棚や板をはめ込んでいきます。
こんな感じに出来ました↘︎
トースターや調味料等は次の棚を作る目安として、
そして、時間がくればご飯を作らなくいちゃいけないので(*´艸`*)
仮置き、仮置きーっと♪
お見苦しいけどごめんね♪
リメイクシートの境目が気になるけどおかまい無し!
ここに棚を敷き詰めていくのでさほど気にならないと勝手に思っています。
・・・む、無謀かなぁ(; ・`д・´)
次はこの部分・・・
料理を作っていると油跳ねや水気が気になる所だよねー・・・
う~ん、扉が欲しい!
セリアにひとっ走り行って買ってきたのがこちら!
燃えにくい素材のキッチン汚れ防止シート。
色々な模様やデザインがあったけど透明タイプをチョイスしたよ♪
あと、家にあったMDF板と端材を使いました。
オスモカラーの「エボニー」で色付けしてシートを貼って出来たのがこれね↘︎
少しくらいよれても大丈夫!汚れる部分だから(*´艸`*)
裏面はステンシルしておいたよ♪
ここに物を置くから上下を考えてっと・・・
では、取り付けていきまーす♪
後々リメイクしていく食器棚のガラス戸から磁石を盗んできました(笑)
左右に2つ取り付けて・・・
蝶番を付けて出来上がり!
ホームセンターに行く暇がなく(寄る用事がなく・・・)とりあえずセリアで小物雑貨用の蝶番を使いました・・・。
強度に自信が無くて4個も付けちゃったよ!
後ほど取り替える予定ではいます・・・
大丈夫なようならこのままかも(ΦωΦ)フフフ…
この取っ手の部分の厚みも計算のひとつ!!!
扉を開けると板上に物が置けるように高さをつけています。
こんな具合でね↘︎
左側のレンジ上の棚終了!
右側の洗面部分はというと・・・
ここから戸をつけたり小物入れを置いたりとなりますが・・・
先日お話しした通り、大変な設計ミスが・・・
あ、開いちゃったーΣ(・ω・ノ)ノ!
当初の板と違う寸法の板を使ってしまった為に生じた・・・
まっ、いっかぁ(*´σー`)
後から考えよっと!
やり直す面倒より次の方法を考えるとしよう(・ω・)b
そんな言い訳をしながら第1弾終了!
次はいつになるかなぁ・・・
・・・このガスレンジも10数年選手(・・。)ゞ
ぼろぼろのぐだぐだだけどまだまだ現役です。