【9月4日】Ha-coちゃん@東京音実劇場 | M☆S 君がいる 笑っている 私の帰る場所

M☆S 君がいる 笑っている 私の帰る場所

ハコや路上で,心に響くアーティストのライブを聴き,応援しています。
ライブでの素敵な出会いを楽しみにしております。

---------------------------------------------------------
音実アコースティックバンドシェアvol.2
[ DATE ]2016.09.04
[ OPEN ]18:00
[ START ]18:30
前売2,500円+1ドリンク500円
当日3,000円+1ドリンク500円
【出演】
伊藤さくら/腕トラ/Ha-co/春里晋平/杉山結香&飛志津ゆかり
【バンドメンバー】AG杉山結香/Per.春里晋平/EP桑田真樹
【司会進行】そのべ博之/飛志津ゆかり
---------------------------------------------------------

9月4日のライブ情報は,2ヶ月前ぐらいから掌握していました。

音実劇場でHa-coちゃんが久々にライブをするということを。(他の対バンは掌握していませんでした)

 

9月4日は,応援度が高く,応援歴が長い方のライブが他に2カ所有り,それぞれ微妙に時間がずれていました。場所的な関係で,全部回るのは無理だけど,どれかひとつは行けるかもと思っていました。

 

仕事が長引きそうな予感もしていたので,仕事の終了時刻と,乗り換えの回数が少ないところを基準に考えました。乗り換えが多いと,所要時間は少なくても疲れがたまります。

 

予想していたよりも早く仕事が終わりました。鉄道が通常運行ならば二子玉のHa-coちゃんの出番に間に合いそう。ということで,前日に予約を入れたHa-coちゃんの音実劇場を選びました。

 

Ha-coちゃんも退院してから聴くのは初めてでした。

音実劇場に到着したら,.春里晋平君のラスト1.5曲を聴けました。

一曲は一度聴いたら忘れられないキャロットの歌でした。

 

【バンドメンバー】AG杉山結香/Per.春里晋平/EP桑田真樹(バンド名は黄色禁止)

晋平君は黄色で通していました。

 

Ha-coちゃん@二子玉音実劇場

♪一期一会の恋物語
♪ごめんめ
♪世界の終わりRPG
♪ありがとう

(Ha-coちゃんとユカニコちゃんの)二人とも別々の場所で出会ってもうじき10年目に突入。

10年前,まさかユカニコちゃんがHa-coちゃんをサポートするとは全く予想していませんでした。Navi Cafeの縁ですかね? 最近では,Ha-coちゃんもレコーディングにユカニコちゃんが深く関わっているようです。


Ha-coちゃんはユカニコちゃんがサポートにつくとOxalis時代の高音域がノビノビ。
女子女子の組み合わせで実力を発揮させるユカニコちゃん!

Ha-coちゃんからは,Ha-coちゃん以上にHa-coちゃんを知っていると突っ込まれました。

 

10年前、今日のユカニコちゃんを想像した人はいないでしょう。
ユカニコちゃんがサポートなので、安心して最後までいました。


ユカニコちゃんは、音実劇場にテーマソング「音の実」をプレゼント。
転換時などで流せばみんな覚えてくれるでしょう。

ユカニコちゃんには,音実劇場にこの音源を置いておくように勧めてみました。

タマちゃんのピアノとユカニコちゃんのギターのサポート陣は自分にとってはかなり新鮮。

ユカニコちゃんのサポートが入っていたので,最後まで残り,安心して最後まで聴くことができました。

ユカニコちゃん,ギター上手すぎ。

自分の主観だけど,ユカニコちゃんのサポートってユカニコオーラが消えないのです。どんなに主役を盛り上げても,ギターとコーラスはユカニコだと気がついてしまいます。

元気いっぱいに自分の曲を弾きまくるユカニコちゃんを連想してしまうのです。最近の曲は,ギターのうまさも加味されているけど。

ユカニコちゃんのサポートがあったからさくらちゃんも安心してギターを2曲も弾けたのかもしれません。


伊藤さくらちゃんが物販に入る時に口ずさんでいました。
さくらちゃんはまた新たなサポートミュージッシャンを見つけたかもしれません。

さくらちゃんのステージも女子女子の安心感を感じました。

 

しょっちゅう、行けているわけではないけど、長く応援し続けることの大切さを実感。
Ha-coちゃんよりHa-coちゃんを知っているかも。そんな突っ込みがありました。

 

気がついたら,
Ha-coちゃんとユカニコちゃんと伊藤さくらちゃんとタマちゃんの出会ってからの年数を合計したら30年を超えていました。