プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 402,702位 ↑ランキング上昇
[記事作成・編集]
みなさん、こんにちは
いつもヨガ&ピラティススタジオ
M's Shala(エムズシャラ)のブログをご覧くださいまして、
どうもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカからオンラインパーソナルピラティス
詳細はコチラをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当店でヨガやピラティスを始めたお客様から、
「my(マイ)マットを買おうと思うんですけど、
何を選べばいいですか?」と
ご質問を頂くとことがありますので、
こちらでご紹介させて頂きます
まず当店のマットですが、
ヨガマットは厚さ6mmです。
6mmですと家のみで使用するにはいいですが、
持ち運びに便利でおすすめなのは
3.5mmくらいまでです。
一般的にピラティスの方が、
厚みのあるマットを使用します。
座って骨盤を動かす動作や、
仰向けに寝てエクササイズすることが多いので、
尾てい骨や坐骨が
床にあたって痛くないようにと考えてのことです。
ピラティスマットは厚さ12mm以上がオススメ、
最低でも6mmはほしいです。
当店では床にあたって痛い方には
6mmマットを2枚重ねて
対応させていただいておりますので、
ピラティスをやるときにどこかに痛みがある方は
マットを2枚にしてくださいね。
尾てい骨や座骨が床に
あたって痛いというのは
骨格の違いからですので、
無理して続けて痛みがなくなるということはありません。
痛いままエクササイズを続けないようにしてくださいね!
myマットですが、下記のリストをご参照ください。
薄い順に並べました。
インターネット上で1000円くらいで
買えるマットもありますが、
滑ったりマットの面がゴワゴワで
痛かったりするのであまりお勧めしないです
下記のYOGAWORKSや
SURIAは名の知れたブランドですし、
常に上位にランキングされてるマットでもありますので、
やはり、買って開けてみたら失敗だった~ってことが少ないと思います。
■ヨガマット(薄い順)
◆Suria(スリア) 折りたたみトラベル ヨガマット
1.5mm 6,800円 (税込 7,344 円)
◆Yoga works(ヨガワークス)
3.5mm 2,798円 (税込 3,022 円)
◆Suria(スリア) ヨガマット
6mm 5,800円 (税込 6,264 円)
6.5mm 約3.8kg 31,800円 (税込)
ピラティスマット 12mm 5,179円 (税込)
また当店で使用してるストレッチポールの
老舗ブランドも掲載しましたので、
気になる方はご参照ください。
ストレッチポールは肩こり・腰痛・背中のコリ痛み軽減にとても効果的です。
ピラティスクラスで使用しておりますので、是非ためしてみてください。
■ストレッチポール
LPN ストレッチポール 9,720円 (税込)
(カラーはピンク、イエロー、アイボリー、ライトグリーン)</p>
また、ヨガやピラティスで使用するクッションを
ボルスターと呼びます。
ヨガのポーズの補強やサポートに使用したり、
ピラティスのときに背中やお尻の下に敷いて
ピラティスマシーンの代りに使用したりします。
ヨガではチャイルドポーズの時に
お腹と胸をボルスターの上に乗せたり、
シャバアーサナのときに膝裏を
ボルスターに乗せるととても気持ちがいいです。
■ボルスター ヨガワークス 10,582円 (送料無料)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
M's shala - yoga & pilates & TRX studio
110-0005 東京都台東区上野6-7-16川久保ビル2F
Location: Kawakubo bldg 2nd floor, 6-7-16 Ueno, Taito-ku, Tokyo, Japan 110-0005
Tel: 03-6803-2805
URL→ http://www.ms-shala.com/
ブログ→ http://ameblo.jp/ms-shala/
Email→booking@ms-shala.com
Twitter→ Ms_Shala
FB→http://on.fb.me/1H2yE5f
「いいね!」お願い致します☆♪
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆