令和6年分の所得について、定額減税が実施されています。
定額減税とは→令和6年分所得税の定額減税について
給与をもらっている方は、令和6年6月以降、源泉徴収税額から減税されました。
個人事業主は、確定申告で減税が実施されます(予定納税対象者は除く)
定額減税は、確定申告書第1表の㊹に記載することになります。
確定申告書等作成コーナーでは、入力した親族の情報を基に定額減税が自動計算されます。
また、本人分の定額減税(30,000円)についても自動計算されます。
手書きで作成する場合は、
令和6年分所得税及び復興特別所得税の手引きを参考にしてください。