カーテン | エムズアソシエイツ施主様ブログ

エムズアソシエイツ施主様ブログ

岐阜の工務店エムズアソシエイツで建てる家づくり。
N様ブログです。

先日カーテン見てきました。

とこちゃん宅はカーテンじゅうたん王国さんとサンレジャンさん、ニトリさんに行きました。

現時点ではまだどこにするか決まってません。図面を持っていき、ある程度の見積もりを比較して業者決定。引渡し二、三週前に計測し最終的な発注、引渡し後取り付けになるそうです。

とこちゃん宅はリビングから洋室、子供部屋で計7ヶ所設置予定です。以前のニュースでブラインドかロールカーテンか忘れてしまいましたが紐が引っかかり子供さんが亡くなられる事故がありました。そのためすべてカーテンでの使用を考えていました。ですがいざ相談すると窓と壁の側面が浅すぎてシングルレーン(レースかカーテンどちらか)しか取り付けれなかったり、収納の扉があってレールにぶつけてしまう可能性があるのでロールスクリーンを勧められました。ロールスクリーンもよくある紐のタイプから紐のないタイプもあるのでそちらを採用しようかなと思っています。

とこちゃんママは枠内にレールをつけたいとありましたが上記のサイズの問題と前付けの方が光が漏れないなど説明受け天井付けと前付け、ロールスクリーンのみ枠内に取り付けることになりそうです。ロールスクリーンも調光調色の昼の日光を遮るものと夜見えないようにするものの二つがあるものもありましたが結構高めですね。

レールはいろんな種類があり値段も結構違います。

オーダーカーテン、イージーオーダー、既製品と大きく三つに分かれます。オーダーとイージーオーダーでは縫い目での繋がりがスムーズになったりもするそうです。

後は裏地があるものや遮光性も1-3級と分かれていたり奥が深いです。

早く決めなくちゃと思いつつ中々決めれない状態です。

写真はカーテン王国でのレールの一部です。