中2は世界最強に面白い生き物だと思う件① | やんしんブログ(数学教師@NZ)

やんしんブログ(数学教師@NZ)

計算と英語が苦手だったのに、今は英語で数学を教える数学教師。
奥さんはNZ人。
波乱万丈な人生の記録始めました。
#教育 #国際結婚 #数学 #英会話 #教師 #熱血教師 #ニュージーランド #ギランバレー症候群

今日は、いつもうるさい二人(生徒AとB)がいる。

僕はそのクラスの補助に入っていて、メインの先生がいっつも手を焼いていた。

なので、今日はその二人の間に座って勉強させてみた。

授業は一次方程式。

珍しく、生徒は集中して静かにプリントの問題に取り組んでいた。

カリカリカリ…

鉛筆の音が響く。

そんな静かな授業中に、いきなりAが

ひどく下手くそなヒューマンビートボックスを始めた。

笑っては、せっかくの雰囲気が崩れてしまう。

しかも、生徒は得意げで、下手したら傷つけてしまう可能性もある。

と、笑いをこらえてたところに

Bが真剣な顔で


「Hes pretty good aye sir.真顔
(こいつ、すっごく上手だよね、先生)

って言ってきた

もう笑いをこらえるのが至難の業に滝汗滝汗滝汗

幼稚園児が見様見真似でやってるレベルじゃんよ笑い泣き

でも、笑っちゃいけない。
他の生徒は黙ってひたすら解いてるし。
僕が笑ったら、この二人が調子に乗って、絶対クラス中を巻き込んだ雑談タイムになってしまう。

『必死に笑いをこらえろ、俺!』

そこで最後に生徒Bが

「ぷ〜」

とおならしてしまったチーン

笑いがこらえきれず5分と座っていられなかった🤣🤣🤣

ちゃんちゃん。