「タック先生の1分間実験動画」、今回はポップコーンを使った「食べられる実験」です。
ちょっとしたマジックも楽しめますよ。
では、動画をご覧ください。
詳しい解説はこちら。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7796
#家で一緒に
実験しよう!
「タック先生の1分間実験動画」、今回はポップコーンを使った「食べられる実験」です。
ちょっとしたマジックも楽しめますよ。
では、動画をご覧ください。
詳しい解説はこちら。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7796
#家で一緒に
実験しよう!
東播磨県民局(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市)が行っている
「東播磨ファンタジースタンプラリー」に参加しましょう!
さぁ、出発です!
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7812
ベーシッククラスの10月2回目は「電気で遊ぼう」です。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7799
電池を使って豆電球をつけ、いろいろ調べてみましょう!
ハイレベルクラスの9月3回目は「地層のできかた」です。
実験装置を作って、「地層のできかた」をみてみましょう!
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7798
2020年10月31日は満月です。
月に2回目の満月ということで、「ブルームーン」とも呼ばれます。
この満月、「2020年で最も地球から遠い満月」なのだそうです。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7797