播磨町最大のイベント「大中遺跡祭り」はコロナ禍のため休止となりましたが、
代替イベントとして「努来勝(どっこいしょ)」というイベントが行われています。
播磨町の各学校施設の子どもたちの元気な姿を町民に発信し、みんなを元気づけようという企画です。
大中遺跡ではイルミネーションも行われています。
詳しくはこちら↓
【努来勝(どっこいしょ)】播磨町大中遺跡祭代替イベント | 共明塾・キッズアース播磨町校 (kyomei-kids.com)
播磨町最大のイベント「大中遺跡祭り」はコロナ禍のため休止となりましたが、
代替イベントとして「努来勝(どっこいしょ)」というイベントが行われています。
播磨町の各学校施設の子どもたちの元気な姿を町民に発信し、みんなを元気づけようという企画です。
大中遺跡ではイルミネーションも行われています。
詳しくはこちら↓
【努来勝(どっこいしょ)】播磨町大中遺跡祭代替イベント | 共明塾・キッズアース播磨町校 (kyomei-kids.com)
前回の理科実験「不思議な大地」で使った、小麦粉とココアパウダーが、美味しいケーキになりました。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7822
こういう+αの実験(しかも美味しい!)は、いつも以上に楽しいですね。
ハイレベルクラスの10月1回目は「不思議な大地」です。
実験装置を作って「断層」を見てみましょう!
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7820
また、防災についても意識出来ると良いですね。
さて、先日、東播磨地域(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市)で行われている
「東播磨ファンタジースタンプラリー」についてお話しました(こちら)が、
今回は「高砂市」を回りました。
「高砂市」の4つのポイントは
です。
今回は生石神社さん。
生石神社のご神体は「石の宝殿」と呼ばれる不思議な石です。
さて、先日、東播磨地域(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市)で行われている
「東播磨ファンタジースタンプラリー」についてお話しました(こちら)が、
今回は「高砂市」を回りました。
「高砂市」の4つのポイントは
です。
どれもいわゆる「パワースポット」ですね。
順番に見ていきましょう!
今回は鹿嶋神社さんです。
https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7818