共明塾 × キッズアース播磨町校 -25ページ目

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

播磨町最大のイベント「大中遺跡祭り」はコロナ禍のため休止となりましたが、

代替イベントとして「努来勝(どっこいしょ)」というイベントが行われています。

 

 

播磨町の各学校施設の子どもたちの元気な姿を町民に発信し、みんなを元気づけようという企画です。

 

 

大中遺跡ではイルミネーションも行われています。

  

 

詳しくはこちら↓

【努来勝(どっこいしょ)】播磨町大中遺跡祭代替イベント | 共明塾・キッズアース播磨町校 (kyomei-kids.com)

 

 

 

さて、先日、東播磨地域(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市)で行われている

「東播磨ファンタジースタンプラリー」についてお話しました(こちら)が、

今回は「高砂市」を回りました。

 

「高砂市」の4つのポイントは

  • 鹿嶋神社(かしま じんじゃ)
  • 生石神社(おうしこ じんじゃ)
  • 高砂神社(たかさご じんじゃ)
  • 工楽松右衛門旧宅(くらく まつえもん きゅうたく)

です。

 

今回は生石神社さん。

生石神社のご神体は「石の宝殿」と呼ばれる不思議な石です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日、東播磨地域(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市)で行われている

「東播磨ファンタジースタンプラリー」についてお話しました(こちら)が、

今回は「高砂市」を回りました。

 

「高砂市」の4つのポイントは

  • 鹿嶋神社(かしま じんじゃ)
  • 生石神社(おうしこ じんじゃ)
  • 高砂神社(たかさご じんじゃ)
  • 工楽松右衛門旧宅(くらく まつえもん きゅうたく)

です。

 

どれもいわゆる「パワースポット」ですね。

順番に見ていきましょう!

 

今回は鹿嶋神社さんです。

https://www.kyomei-kids.com/blog_detail?actual_object_id=7818