東播磨生活創造センター「かこむ」さん主催の「東ハリマくらし学校」にて、理科実験の「授業」を行います!
【日時】7月29日(木) 10:00-11:30
【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」(加古川駅南口から徒歩5分)
【対象】小学生とその保護者(先着5組)
【費用】1,200円(保護者は不要)
7月29日開催の実験工作は"「水時計」をつくろう!"
なのですが、「日時計」も作りますし、「自由研究おたすけシート」もお渡しします。
日時計は世界でも最古の時計であり、その歴史は古く様々な改良がされてきました。
明石市立天文科学館さんはじめ、学研さんやJAXAさん、キャノンさんなど、様々なサイトで日時計の作り方の紹介がされています。
日時計の歴史をたどりながら、その紹介をしています。
【自由研究】日時計をつくろう! | 共明塾・キッズアース播磨町校 (kyomei-kids.com)
今回、参加できない、という方にも是非見て頂ければと思います。
イベントの方はこちらになります。
※現在満席。電話にてキャンセル待ちを受け付けております。
共明塾・キッズアース播磨町校|イベント特設ページ|2021年夏|かこむ (kyomei-kids.com)