【神戸らんぷミュージアム】100万ドルの夜景と阪神淡路大震災 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

神戸らんぷミュージアム」に行ってきました。

(緊急事態宣言前に行っており、現在は休館中と思われます。)

 

火おこしの道具、たいまつ、行燈、ろうそく、ランプ、ガス灯、エジソンの白熱球…と「あかり」の歴史をたどれる楽しい博物館でした。

「社会」の目で見ても、「理科」の目で見ても、「古典」の目で見ても、「美術」の目で見ても楽しめるので、PR施設とは言え、これで200円は安いと思います。

 

【神戸らんぷミュージアム】100万ドルの夜景と阪神淡路大震災 | 共明塾・キッズアース播磨町校 (kyomei-kids.com)
 

最後の「応急送電までの7Days」では、阪神淡路大震災の時に復旧に命がけで取り組んだ方々の姿を垣間見ることが出来ます。

神戸観光の際には是非足をのばして頂ければと思います。