【天体観測】8月末の七夕? | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

2020年8月25日は、旧暦の7月7日、すなわち「七夕」になります。

国立天文台さんのサイトでも「伝統的七夕」として紹介されています。

 

 

「織姫」とされるのは、こと座のベガ。

「彦星」とされるのは、わし座のアルタイル。

この二つの間を、天の川が横たわります。

 

また、この2つの星に、白鳥座のデネブを加えたものが、「夏の大三角形」です。

 

幸い、兵庫県の夜の天気は晴れ。

二人が年に一度の逢瀬を楽しみ、皆さんの願いを叶えてくれますように。