【実験LIVE!】オンライン・サイエンスショー! 「くうき」であそぼう1 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

3月19日14時から、ZOOMにてLIVE配信した、タック先生の「オンライン・サイエンスショー」

今回は『「くうき」であそぼう』!

 

 

すぐにでも家で出来る実験を紹介していきましょう!

お子様と一緒に、おうちで科学実験を楽しんでみませんか?

 

まずは、この実験から始めましょう!

 

<実験ナンバー1>

【タイトル】風船をふくらまそう!

【用意するもの】風船

【実験手順】

  1. 風船をふくらませる
  2. 空中に投げたりしてあそぶ

さて、風船の中に入っているのは何でしょう?

 

そう、空気ですね。

 

今回は、この空気を使って遊びます。

 

さて、風船、軽いですよね。

空気に重さってあると思いますか?

 

それを確かめる実験をしましょう!

同じ風船で、空気を入れていないものはありますか?

 

<実験ナンバー2>

【タイトル】空気に重さはあるのかな?

【用意するもの】風船2つ・糸・棒

【実験手順】

  1. 棒の重心を見つけて、糸で吊るす
  2. 風船を2つふくらませ、片方の空気を抜く
  3. 空気を入れた風船と、空気を抜いた風船を、それぞれ棒の端から糸で吊るす

空気を入れた方が下がりましたよね?

これが、空気に重さがある証拠です。

 

次は、空気がどれくらい重いか、見ていきましょう!

 


さて、この記事は、ZOOMを使って、3月19日14時から配信した実験に基づいています。 

 

ZOOMは、スマホでもPCでも、リンクにアクセスするだけで、会議などにリアルタイムで参加出来るシステム

 

今回、この場を提供してくださった「こねくとらいん」さんは、様々な「好き」や「特技」を持った人たちの世界をWeb会議ソフトZoomを使って皆さんとシェアしあうコンテンツ。

 
スマホなどを使って、今まで出会ったことのない世界に触れてみることが出来ます!
 
配信予定は下記の通りです。
 

 

詳しくは、こねくとらいんのページから!
新しい世界に「アクセス」してみてください♪