【休校対応】子ども向け実験動画![おてがる実験] | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

これまで「タック先生の1分間実験動画」として、 Youtubeで配信していた動画の中から、

テーマ別にセレクト。 今回は「おてがる実験」です。

 

[1]見えない光を見てみよう!

 難易度 ★☆☆

 用意するもの: カメラ・リモコン

リモコンから出ている光はふつう見えませんが、これを見ることが出来る方法があります。

何のリモコンでも結構です。カメラも携帯で構いません。

すぐに出来て、ちょっと驚ける、面白い実験です。

 

 

[2]モンスターマシュマロ

 難易度 ★☆☆

 用意するもの: マシュマロ・クッキングペーパー・電子レンジ

マシュマロを電子レンジで温めるだけの簡単実験。

面白いくらいに膨らみます。味や歯触りの変化も楽しんでください。

ただし、普通に食べるか、焼きマシュマロにするかの方が美味しいと思います(笑)

 

 

[3]お札の不思議

 難易度 ★★☆

 用意するもの: お札(いくらでも良い)・磁石・つまようじ・ねんど

ねんどにつまようじを立て、その上にバランスよくお札を乗せます。

これに磁石を近づけると...。

お札には、様々な秘密が隠されています。

虫眼鏡で観察するだけでも、たくさんの発見がありますよ。

 

どの実験も、家にあるもので簡単に出来る実験ばかりです。

ちょっとした時間、親子でこんな実験を楽しんでみてはいかがでしょうか。