これまで「タック先生の1分間実験動画」として、 Youtubeで配信していた動画の中から、
テーマ別にセレクト。 今回は「簡単工作」です。
[1]ファラデーのコマ
難易度 ★★★
用意するもの: 電池・ネオジム磁石・銅線
電池と磁石の力で、銅線がクルクル回り続けます。
バランスを取るのが難しいですが、出来ると楽しい実験です。
[2]ピンホールカメラ
難易度 ★☆☆
用意するもの: 重ねられるゴミ箱2コ・トレーシングペーパー(薄い紙)
本当に簡単に出来ます。
ゴミ箱を前後させるだけで、紙に不思議な世界が映し出されます。
[3]音を見てみよう
難易度 ★★☆
用意するもの: サランラップのしん、箱、塩
箱の横からサランラップの芯をさして、箱の上に塩をまくだけです。
サランラップの芯から、大きな声を出すと、塩が踊ります。
もう少し改良したバージョンもあるのですが…まだ収録していないのでm(__)m
どれか一つでも、わいわい言いながら作ってみると面白いと思います。