【理科実験教室(high)】地震と共振 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

理科実験教室ハイクラスの授業は「地震と共振」。

実はこの実験、前回の「振り子」の実験とも深い関係があります。

 

まずは、簡単な実験装置作りから。

 

さすがにハイクラスともなると、手慣れたものです。

まぁ、今回は簡単ですしね。

 

 

あっという間に出来ました。

 

では、この装置を横にゆっくり大きく動かしてみましょう。

次は、早く小刻みに。

その中間くらいではどうですか?

 

どれが一番揺れたでしょう?

 

さらに、共振について学ぶために、もう一つ装置を作ります。

 

短い振り子のどちらかを前後に揺らしてみると...。

面白い現象が起こりましたね!

 

長い振り子を揺らしても、何も起きません。

でも、もし、もう一つ同じ長さの振り子があったとしたら…?

 

あるいは、おもりの重さを変えてみたらどうなるでしょう?

同じことが起こるでしょうか?

 

こうやって思いついたことを試してみて、しっかりと記録して、

その理由を考えたり調べたりすれば、立派な自由研究になりますよ。

 

理科実験教室についてはこちら↓

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!