理科実験教室スタンダードクラスの授業は、「「くき」のつくり」。
前回は、「運動と体のつくり」を学びましたが、こんどは「植物」です。
アスパラガスを切って、「くき」をよく見てみましょう。
虫メガネ、ルーペ、けんびきょうを使ってかんさつしますよ。
わぎりにしたものと、たて切りにしたものをくらべてみてみましょう。
「くき」は、根からすいあげた水を上へとはこぶやくわりをしています。
「しょくべに」で赤くした水に花をつけておくと...先が少し赤くなったのが分かりますか?
ここには「もうさいかんげんしょう」がかかわっています。
ティッシュをつかって、このげんしょうを見てみましょう。
理科実験教室についてはこちら↓
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!