理科実験教室ハイクラスの授業は「熱と液体」。
温めた水に赤色、冷やした水に青色の絵具を溶かし、小さな容器に入れます。
これを、水槽の中に沈め、蓋を取ると...。
冷たい水は底に沈み、温めた水は上に浮きました。
(上にも青色の水があるように見えるのは、光の反射です。)
次に「対流」の様子を観察します。
温められた水が上がっていく様子が観察できました。
今回は「液体」について勉強しましたが、「固体」や「気体」ではどうなるでしょうか?
理科実験教室についてはこちら↓
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!