2019年3月21日は「春分の日」。
祝日ですが、二十四節季の一つでもあります。
時折風は寒くとも、すっかり春めいてきましたね。
この時期に含まれる七十二候には、
「桜始開」・・・・・桜の花が咲き始める
があります。いよいよ桜の季節ですね。
さて、花は桜だけではありません。
「雨水(うすい)」「啓蟄(けいちつ)」の時の写真と比べてみましょう。
モクレン
ジンチョウゲ
ハナミズキ
フジ
ハナミズキやフジはあまり変わりありませんね。
でも、モクレンやジンチョウゲを見ると、時季が来れば一気に花開くことが予想できますね。
暖かくなって、自然観察にも良い季節。
春休みも始まります。
教室から飛び出して、外を観察してみましょう!