【わくわく☆ふぇすた】サイエンスショー(エレキテル) | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

11/18に「わくわく☆ふぇすた」で行った

サイエンスショー「たっく先生のサイエンスサバイバル」。

 

結局、舞台には上げられなかったのですが、

「静電気の実験」でやりたかったことがもう一つ。

 

それは、「エレキテル」の実験。

 

平賀源内の「エレキテル」という名前はご存知だと思いますが、

これは、静電気を電気エネルギーにして火花を飛ばす機械なのです。

 

なので、大きなエレキテルを作ったら、面白いのではないかと。

 

 

というわけで、学研さんのエレキテルをもとに、大きなものを作ってみました。

 

 

大きな機械の上にある小さなものが、学研さんの「エレキテル」になります。

 

 

非常に良く出来ていて、5~6回ハンドルを回しただけで火花が飛びます。

 

原理としては単純なので、同じように塩ビパイプを使って作ってみたのですが…。

どうにも上手くいきません。

 

今回は時間切れで、本番には間に合いませんでした。

上手く出来たら、5台くらい作って、みんなで回したらと思っていたのですけど。

 

次回、電気のサイエンスショーの際には、是非やりたいですねぇ。

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!